category:fictive-motion
虚構移動 (fictive motion)
以前のリビジョンの文書です
虚構移動
Hypernyms | 隠喩・メタファー (metaphor), 虚構表現 (fictive expression), fictive-expression |
---|---|
Synonyms | 虚構移動, 主観移動, fictive motion, subjective motion |
Hyponym |
Definition
虚構移動 (fictive motion) は、移動を表す語句を、移動していない事物の位置や形状を表すために用いる表現。
Prototype, Schema, and Extension
Functions
History and Related Terms
空間における変化を起点領域、空間における位置・形状を目標領域と解釈すると、虚構移動表現は、隠喩・メタファー (metaphor)の一種であると言える。これに対して、Langacker (1991) は、虚構移動は、実際の移動に潜在的に付随している、心的な移動(スキャニング)が顕在化したものであるとしている。この意味で、虚構移動には主観化 (subjectification) 関係している。
Examples
タグ | # |
---|---|
虚構移動 (fictive motion) | 15 |
2019/02/20 16:54 | ||
2019/02/20 16:54 | ||
2019/09/20 16:58 | ||
2019/02/25 16:50 | ||
2019/02/25 16:51 | ||
2019/02/25 16:57 | ||
2019/02/25 16:58 | ||
2019/02/26 17:31 | ||
2019/02/26 17:32 | ||
2019/02/26 17:36 | ||
2019/02/26 17:37 | ||
2019/09/03 17:48 | ||
2019/09/03 17:52 | ||
2019/03/13 12:16 | ||
2019/02/26 17:41 |
最終更新: 2019/09/30 14:39