ex:a2282
「まっ赤になってうなずきました」
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ex:a2282 [2019/06/09 16:38] at |
ex:a2282 [2024/01/26 12:13] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | ======= lv1-「まっ赤になってうなずきました」 ====== | + | <!--HEADER--> |
+ | ======= 「まっ赤になってうなずきました」 ====== | ||
+ | <!--/HEADER--> | ||
+ | <!--METADATA--> | ||
+ | |< 60% 30%>| | ||
+ | ^ Page Type | Example | | ||
^ Example ID | a2282 | | ^ Example ID | a2282 | | ||
- | ^ Category | [[category:metalepsis]] | | + | ^ Author | [[name:miya00045685]] | |
+ | ^ Piece | [[piece:shin000002222249-ging]] | | ||
+ | ^ Reference | [[reference:shin000002222249]] | | ||
+ | ^ Pages in Reference | 187 | | ||
+ | <!--/METADATA--> | ||
+ | <!--TEXT--> | ||
== Text == | == Text == | ||
- | 「ジョバンニは__まっ赤になって_うなずきました。」([[reference:miyazawa]][[reference:miyazawa-ginga]]: 187) | + | 「<!--Body-->『ではカムパネルラさん。』と名指しました。するとあんなに元気に手をあげたカムパネルラが、やはりもじもじ立ち上ったままやはり答えができませんでした。 |
+ | 先生は意外なようにしばらくじっとカムパネルラを見ていましたが、急いで『では。よし。』と云いながら、自分で星図を指(さ)しました。 | ||
+ | 『このぼんやりと白い銀河を大きないい望遠鏡で見ますと、もうたくさんの小さな星に見えるのです。ジョバンニさんそうでしょう。』 | ||
+ | ジョバンニは__まっ赤になって__うなずきました。けれどもいつかジョバンニの眼のなかには涙がいっぱいになりました。そうだ僕は知っていたのだ、勿論(もちろん)カムパネルラも知っている、それはいつかカムパネルラのお父さんの博士のうちでカムパネルラといっしょに読んだ雑誌のなかにあったのだ。<!--/Body-->」 | ||
+ | <!--CFS--> | ||
+ | |<80%>| | ||
^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ||
- | | | まっ赤になって | (恥ずかしくなって) | | | + | | ジョバンニは | まっ赤になって | (恥ずかしくなって) | | |
+ | <!--/CFS--> | ||
- | * −1p | + | <!--Notes_example--> |
+ | * 1ページ前に同じ表現がある。 | ||
+ | <!--/Notes_example--> | ||
+ | <!--/TEXT--> | ||
- | == Conceptual Mappings == | + | <!--RHETORIC--> |
+ | == Rhetoric == | ||
- | ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | + | <!--Categories--> |
- | | [[source:まっ赤になっ]] | > | [[target:恥ずかしくなっ]] | [[metonymy:顔の色>感情]] | | + | |<60% 30%>| |
+ | ^ ^ Category | | ||
+ | ^ 1 | [[category:metalepsis]] | | ||
+ | ^ 2 | [[category:psychological-description]] | | ||
+ | ^ 3 | [[category:hyperbole]] | | ||
+ | ^ 4 | [[category:dead-metaphor]] | | ||
+ | <!--/Categories--> | ||
+ | <!--Notes_rhetoric--> | ||
+ | <!--/Notes_rhetoric--> | ||
- | == Figurative Constructions == | + | <!--/RHETORIC--> |
- | ^ Construction | | | + | <!--SEMANTICS--> |
- | ^ Structure | | | + | == Semantics == |
- | ^ Function | | | + | |
+ | <!--Mappings--> | ||
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | ||
+ | ^ 1 | [[source:2.5721-16|真っ赤になる]] | > | [[target:2.3041-7|恥じる]] | [[mapping:metonymy--2.5721-16--2.3041-7]] | | ||
+ | <!--/Mappings--> | ||
- | == Rhetorical Effects == | + | <!--Notes_semantics--> |
+ | * 「赤くなる」は恥ずかしがっていることの慣用的な転喩。 | ||
+ | <!--/Notes_semantics--> | ||
- | * [[effect:]] | + | <!--/SEMANTICS--> |
+ | <!--GRAMMAR--> | ||
+ | == Grammar == | ||
- | {{tag> | + | <!--Construction--> |
- | index:ex | + | |<60% 30%>| |
- | category:metalepsis | + | ^ Construction | | |
- | reference:miyazawa-ginga | + | ^ Mapping Type | | |
- | metonymy: 顔の色>感情 | + | <!--/Construction--> |
- | source:まっ赤になっ | + | |
- | target:恥ずかしくなっ | + | <!--Lexical-slots--> |
- | effect: | + | |<60% 30%>| |
- | marker: | + | ^ Lexical Slots ^ Conceptual Domain | |
- | collector:MS | + | <!--/Lexical-slots--> |
- | annotator-6:AT | + | |
- | }} | + | <!--Grammatical-elements--> |
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Preceding ^ Morpheme ^ Following ^ Usage ^ | ||
+ | <!--/Grammatical-elements--> | ||
+ | <!--Notes_grammar--> | ||
+ | <!--/Notes_grammar--> | ||
+ | <!--/GRAMMAR--> | ||
+ | <!--PRAGMATICS--> | ||
+ | == Pragmatics == | ||
+ | <!--Effects--> | ||
+ | |< 80% 30%>| | ||
+ | ^ Category ^ Effect | | ||
+ | | [[category:psychological-description]] | ジョバンニの表情を描くことで、彼の心情を示唆する。 | | ||
+ | | [[category:hyperbole]] | ジョバンニの顔が人間の肌の色の限界を超えて典型的な赤色になったかのような、大袈裟な印象を与える。 | | ||
+ | | [[category:dead-metaphor]] | 恥ずかしさや照れの表現として高度に慣習化した「まっ赤になる」という言い回しが用いられている。 | | ||
+ | <!--/Effects--> | ||
+ | <!--Notes_pragmatics--> | ||
+ | <!--/Notes_pragmatics--> | ||
+ | |||
+ | <!--/PRAGMATICS--> | ||
+ | |||
+ | <!--TAGS--> | ||
+ | {{tag> | ||
+ | index:ex | ||
+ | name:miya00045685 | ||
+ | piece:shin000002222249-ging | ||
+ | reference:shin000002222249 | ||
+ | category:metalepsis | ||
+ | category:psychological-description | ||
+ | category:hyperbole | ||
+ | category:dead-metaphor | ||
+ | mapping:metonymy--2.5721-16--2.3041-7 | ||
+ | source:2.5721-16 | ||
+ | target:2.3041-7 | ||
+ | annotator_example:M-Sato | ||
+ | annotator_semantics:A-Tamaru | ||
+ | annotator_pragmatics:Y-Hirakawa | ||
+ | annotator_pragmatics:T-Komatsubara | ||
+ | }} | ||
+ | <!--/TAGS--> |
最終更新: 2019/08/01 14:41 (外部編集)