ex:a2129
「鏡のなかの伎楽の面を恐れながら」
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ex:a2129 [2019/07/20 15:43] tk |
ex:a2129 [2024/01/26 12:13] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | ======= lv3-「鏡のなかの伎楽の面を恐れながら」 ====== | + | <!--HEADER--> |
+ | ======= 「鏡のなかの伎楽の面を恐れながら」 ====== | ||
+ | <!--/HEADER--> | ||
+ | <!--METADATA--> | ||
+ | |< 60% 30%>| | ||
+ | ^ Page Type | Example | | ||
^ Example ID | a2129 | | ^ Example ID | a2129 | | ||
- | ^ Category | [[category:metaphor]] | | + | ^ Author | [[name:kaji00030127]] | |
+ | ^ Piece | [[piece:kaji000009987527-dein]] | | ||
+ | ^ Reference | [[reference:kaji000009987527]] | | ||
+ | ^ Pages in Reference | 212 | | ||
+ | <!--/METADATA--> | ||
+ | <!--TEXT--> | ||
== Text == | == Text == | ||
- | 「夜晩(おそ)く鏡を覗(のぞ)くのは時によっては非常に怖(おそ)ろしいものである。自分の顔がまるで知らない人の顔のように見えて来たり、眼が疲れて来る故か、じーっと見ているうちに醜悪な伎楽(ぎがく)の腫(は)れ面(おもて)という面そっくりに見えて来たりする。さーっと鏡の中の顔が消えて、あぶり出しのようにまた現われたりする。片方の眼だけが出て来てしばらくの間それに睨(にら)まれていることもある。しかし恐怖というようなものもある程度自分で出したり引込めたりできる性質のものである。子供が浪打際で寄せたり退いたりしている浪に追いつ追われつしながら遊ぶように、自分は鏡のなかの__伎楽の面__を恐れながらもそれと遊びたい興味に駆られた。」([[reference:kajii]][[reference:kajii-deine]]: 212) | + | 「<!--Body-->夜晩(おそ)く鏡を覗(のぞ)くのは時によっては非常に怖(おそ)ろしいものである。自分の顔がまるで知らない人の顔のように見えて来たり、眼が疲れて来る故か、じーっと見ているうちに醜悪な伎楽(ぎがく)の腫(は)れ面(おもて)という面そっくりに見えて来たりする。さーっと鏡の中の顔が消えて、あぶり出しのようにまた現われたりする。片方の眼だけが出て来てしばらくの間それに睨(にら)まれていることもある。しかし恐怖というようなものもある程度自分で出したり引込めたりできる性質のものである。子供が浪打際で寄せたり退いたりしている浪に追いつ追われつしながら遊ぶように、自分は鏡のなかの__伎楽の面__を恐れながらもそれと遊びたい興味に駆られた。<!--/Body-->」 |
+ | <!--CFS--> | ||
+ | |<80%>| | ||
^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ||
| | 伎楽の面 | (自分の顔) | | | | | 伎楽の面 | (自分の顔) | | | ||
+ | <!--/CFS--> | ||
- | * 1ページに同じ表現がある。 | + | <!--Notes_example--> |
+ | * 1ページ前に同じ表現がある。 | ||
* 「伎楽は」百済(くだら)から帰化した味摩之(みまし)が伝えたという、楽器演奏を伴う無言の仮面劇。 | * 「伎楽は」百済(くだら)から帰化した味摩之(みまし)が伝えたという、楽器演奏を伴う無言の仮面劇。 | ||
+ | <!--/Notes_example--> | ||
+ | <!--/TEXT--> | ||
- | == Conceptual Mappings == | + | <!--RHETORIC--> |
+ | == Rhetoric == | ||
- | ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | + | <!--Categories--> |
- | | [[source:1.3240-4|伎楽]] | = | [[target:1.3310-1|人生]] | [[metaphor:1.3240-4--1.3310-1]] | | + | |<60% 30%>| |
- | | [[source:1.4570-5|面]] | = | [[target:1.5601-11|顔]] | [[metaphor:自分の顔=伎楽のお面]] | | + | ^ ^ Category | |
+ | ^ 1 | [[category:metaphor]] | | ||
+ | ^ 2 | [[category:engo]] | | ||
+ | ^ 3 | [[category:hyperbole]] | | ||
+ | <!--/Categories--> | ||
+ | <!--Notes_rhetoric--> | ||
+ | <!--/Notes_rhetoric--> | ||
- | == Figurative Construction == | + | <!--/RHETORIC--> |
+ | <!--SEMANTICS--> | ||
+ | == Semantics == | ||
+ | |||
+ | <!--Mappings--> | ||
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | ||
+ | ^ 1 | [[source:1.3240-4|伎楽]] | = | [[target:1.5601-11|顔]] | [[mapping:metaphor--1.3240-4--1.5601-11]] | | ||
+ | ^ 2 | [[source:1.4570-5|面]] | = | [[target:1.5601-11|顔]] | [[mapping:metaphor--1.4570-5--1.5601-11]] | | ||
+ | <!--/Mappings--> | ||
+ | |||
+ | <!--Notes_semantics--> | ||
+ | <!--/Notes_semantics--> | ||
+ | |||
+ | <!--/SEMANTICS--> | ||
+ | |||
+ | <!--GRAMMAR--> | ||
+ | == Grammar == | ||
+ | |||
+ | <!--Construction--> | ||
+ | |<60% 30%>| | ||
^ Construction | | | ^ Construction | | | ||
- | ^ Functional Type | | | + | ^ Mapping Type | | |
+ | <!--/Construction--> | ||
+ | |||
+ | <!--Lexical-slots--> | ||
+ | |<60% 30%>| | ||
+ | ^ Lexical Slots ^ Conceptual Domain | | ||
+ | <!--/Lexical-slots--> | ||
+ | |||
+ | <!--Grammatical-elements--> | ||
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Preceding ^ Morpheme ^ Following ^ Usage ^ | ||
+ | <!--/Grammatical-elements--> | ||
+ | <!--Notes_grammar--> | ||
+ | <!--/Notes_grammar--> | ||
- | == Rhetorical Effects == | + | <!--/GRAMMAR--> |
- | * [[effect:]] | + | <!--PRAGMATICS--> |
+ | == Pragmatics == | ||
+ | <!--Effects--> | ||
+ | |< 80% 30%>| | ||
+ | ^ Category ^ Effect | | ||
+ | | [[category:engo]] | 先行の「醜悪な伎楽(ぎがく)の腫(は)れ面(おもて)という面そっくりに見えて来たりする」に連なる表現。 | | ||
+ | | [[category:hyperbole]] | 暗闇の中で鏡に写る自分の顔が、伎楽の面(腫れ面)がもつような醜悪さを帯びて見えることが、誇張して表現されている。 | | ||
+ | <!--/Effects--> | ||
+ | <!--Notes_pragmatics--> | ||
+ | <!--/Notes_pragmatics--> | ||
+ | |||
+ | <!--/PRAGMATICS--> | ||
+ | |||
+ | <!--TAGS--> | ||
{{tag> | {{tag> | ||
index:ex | index:ex | ||
+ | name:kaji00030127 | ||
+ | piece:kaji000009987527-dein | ||
+ | reference:kaji000009987527 | ||
category:metaphor | category:metaphor | ||
- | reference:kajii-deine | + | category:engo |
- | metaphor:1.3240-4--1.3310-1 | + | category:hyperbole |
+ | mapping:metaphor--1.3240-4--1.5601-11 | ||
+ | mapping:metaphor--1.4570-5--1.5601-11 | ||
source:1.3240-4 | source:1.3240-4 | ||
source:1.4570-5 | source:1.4570-5 | ||
- | target:1.3310-1 | ||
target:1.5601-11 | target:1.5601-11 | ||
- | effect: | + | target:1.5601-11 |
- | marker: | + | annotator_example:A-Tamaru |
- | collector:AT | + | annotator_semantics:K-Kambara |
- | annotator-5:KK | + | annotator_semantics:T-Komatsubara |
- | annotator:TK | + | annotator_pragmatics:Y-Hirakawa |
}} | }} | ||
- | + | <!--/TAGS--> | |
- | + | ||
- | + | ||
- | + |
最終更新: 2019/08/01 14:40 (外部編集)