ex:a1534
          「歴史は別個の巨大な生物となって誕生し」
「歴史は別個の巨大な生物となって誕生し」
Text
「政治の場合に於て、歴史は個をつなぎ合せたものでなく、個を没入せしめた別個の巨大な生物となって誕生し、歴史の姿に於て政治も亦巨大な独創を行っているのである。」
| Context | Focus | Standard | Context | 
|---|---|---|---|
| 生物 | (歴史) | 
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Lexical Slots | Conceptual Domain | 
|---|---|
| A | Target | 
| B | Source | 
| C | Elaboration | 
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | は | C | は-既出のものに関する判断の主題 | 
| 2 | B | と[なって] | C | と-帰着点 | 
| 3 | B | [と]なっ[て] | C | 変質する(へんしつする) | 
| 4 | B | [となっ]て | C | て-推移・連続 | 
Pragmatics
| Category | Effect | 
|---|---|
| 図地構成 (figure-ground organization) | 歴史を、個別の人間という部分から構成されるものではなく、個人を含み込む1つのまとまった全体をなすものとして捉える。 | 
| 活喩 (prosopopeia) | 個々人の意志や行為を超えた独立した自律的存在として歴史をとらえるという認識を提示する。 | 
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
       
