ex:a1472
「女の人に道を尋ねて女の人が返事をしてくれれば、女の人をわが物にしたことになるというのと同じようなもの」
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ex:a1472 [2019/01/10 17:43] tk |
ex:a1472 [2024/01/26 12:13] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | ======= 「女の人に道を尋ねて女の人が返事をしてくれれば、女の人をわが物にしたことになる[というのと同じようなもの]」 ====== | + | <!--HEADER--> |
+ | ======= 「女の人に道を尋ねて女の人が返事をしてくれれば、女の人をわが物にしたことになるというのと同じようなもの」 ====== | ||
+ | <!--/HEADER--> | ||
+ | <!--METADATA--> | ||
+ | |< 60% 30%>| | ||
+ | ^ Page Type | Example | | ||
^ Example ID | a1472 | | ^ Example ID | a1472 | | ||
- | ^ Category | [[category:simile]] | | + | ^ Author | [[name:saka00065587]] | |
+ | ^ Piece | [[piece:saka000009277990-benk]] | | ||
+ | ^ Reference | [[reference:saka000009277990]] | | ||
+ | ^ Pages in Reference | 145-146 | | ||
+ | <!--/METADATA--> | ||
+ | <!--TEXT--> | ||
== Text == | == Text == | ||
- | 「どうも先生の話はうますぎる。おだてには至って乗り易い按吉だったが、言葉を征服すれば国土と国民を征服したことになるという、女の人に道を尋ねて女の人が返事をしてくれれば、女の人をわが物にしたことになるというのと同じようなものじゃないか。」([[reference:sakaguchi]][[reference:sakaguchi-benkyo]]: 145-146) | + | 「<!--Body-->どうも先生の話はうますぎる。おだてには至って乗り易い按吉だったが、言葉を征服すれば国土と国民を征服したことになるという、__女の人に道を尋ねて女の人が返事をしてくれれば、女の人をわが物にしたことになる__というのと同じようなものじゃないか。<!--/Body-->」 |
+ | <!--CFS--> | ||
+ | |<80%>| | ||
^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ||
- | | | 女の人に道を尋ねて女の人が返事をしてくれれば、女の人をわが物にしたことになる[というのと同じようなもの] | (言葉を征服すれば国土と国民を征服したことになる) | | | + | | | 女の人に道を尋ねて女の人が返事をしてくれれば、女の人をわが物にしたことになる | (言葉を征服すれば国土と国民を征服したことになる) | | |
+ | <!--/CFS--> | ||
- | * 身近でユーモラスな喩えを出して類推させる。 | + | <!--Notes_example--> |
+ | <!--/Notes_example--> | ||
+ | <!--/TEXT--> | ||
- | == Conceptual Mapping == | + | <!--RHETORIC--> |
+ | == Rhetoric == | ||
- | ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | + | <!--Categories--> |
- | | [[source:女の人に道を尋ねて女の人が返事をしてくれれば、女の人をわが物にしたことになる[というのと同じようなもの]]] | = | [[target:言葉を征服すれば国土と国民を征服したことになる]] | [[metaphor:]] | | + | |<60% 30%>| |
+ | ^ ^ Category | | ||
+ | ^ 1 | [[category:simile]] | | ||
+ | ^ 2 | [[category:analogy]] | | ||
+ | ^ 3 | [[category:clarity]] | | ||
+ | <!--/Categories--> | ||
+ | <!--Notes_rhetoric--> | ||
+ | <!--/Notes_rhetoric--> | ||
- | == Rhetorical Effect == | + | <!--/RHETORIC--> |
- | * [[effect:]] | + | <!--SEMANTICS--> |
+ | == Semantics == | ||
+ | <!--Mappings--> | ||
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | ||
+ | ^ 1 | [[source:1.2040-3|女]] | = | [[target:1.2530-1|国]] | [[mapping:metaphor--1.2040-3--1.2530-1]] | | ||
+ | ^ 2 | [[source:2.3500-1|交際する]] | = | [[target:2.3580-6|征服する]] | [[mapping:metaphor--2.3500-1--2.3580-6]] | | ||
+ | <!--/Mappings--> | ||
- | == Figurative Marker == | + | <!--Notes_semantics--> |
+ | <!--/Notes_semantics--> | ||
- | ^ Marker ^ Elements | | + | <!--/SEMANTICS--> |
- | | というのと同じようなもの | [[marker:というのと同じようなもの]] | | + | |
+ | <!--GRAMMAR--> | ||
+ | == Grammar == | ||
- | {{tag> | + | <!--Construction--> |
- | index:ex | + | |<60% 30%>| |
- | category:simile | + | ^ Construction | [[construction:metaphor--t--s--6.1406--2.3100-1--6.1406--2.3100-1--6.4801--6.1403--3.1130-1--5.3127-4--1.1000-2]] | |
- | reference:sakaguchi-benkyo | + | ^ Mapping Type | [[index:metaphor]] | |
- | metaphor: | + | <!--/Construction--> |
- | source:女の人に道を尋ねて女の人が返事をしてくれれば、女の人をわが物にしたことになる[というのと同じようなもの] | + | |
- | target:言葉を征服すれば国土と国民を征服したことになる | + | <!--Lexical-slots--> |
- | effect: | + | |<60% 30%>| |
- | marker: | + | ^ Lexical Slots ^ Conceptual Domain | |
- | collector:TK | + | ^ A | Target | |
- | annotator: | + | ^ B | Source | |
- | }} | + | <!--/Lexical-slots--> |
+ | |||
+ | <!--Grammatical-elements--> | ||
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Preceding ^ Morpheme ^ Following ^ Usage ^ | ||
+ | ^ 1 | A | と[いう] | | [[grammar:6.1406]] | | ||
+ | ^ 2 | A | [と]いう | | [[grammar:2.3100-1]] | | ||
+ | ^ 3 | B | と[いうのと同じようなもの] | | [[grammar:6.1406]] | | ||
+ | ^ 4 | B | [と]いう[のと同じようなもの] | | [[grammar:2.3100-1]] | | ||
+ | ^ 5 | B | [という]の[と同じようなもの] | | [[grammar:6.4801]] | | ||
+ | ^ 6 | B | [というの]と[同じようなもの] | | [[grammar:6.1403]] | | ||
+ | ^ 7 | B | [というのと]同じ[ようなもの] | | [[grammar:3.1130-1]] | | ||
+ | ^ 8 | B | [というのと同じ]ような[もの] | | [[grammar:5.3127-4]] | | ||
+ | ^ 9 | B | [というのと同じような]もの | | [[grammar:1.1000-2]] | | ||
+ | <!--/Grammatical-elements--> | ||
+ | <!--Notes_grammar--> | ||
+ | <!--/Notes_grammar--> | ||
+ | <!--/GRAMMAR--> | ||
+ | <!--PRAGMATICS--> | ||
+ | == Pragmatics == | ||
+ | <!--Effects--> | ||
+ | |< 80% 30%>| | ||
+ | ^ Category ^ Effect | | ||
+ | | [[category:analogy]] | 言葉の征服が国の征服であるという論理の短絡を、より卑近な例によって類比的に説明する。 | | ||
+ | | [[category:clarity]] | 国や言葉の問題は抽象的かつ縁遠いものであるため、女性という身近な例を用いることで分かりやすくする。 | | ||
+ | <!--/Effects--> | ||
+ | <!--Notes_pragmatics--> | ||
+ | <!--/Notes_pragmatics--> | ||
+ | |||
+ | <!--/PRAGMATICS--> | ||
+ | |||
+ | <!--TAGS--> | ||
+ | {{tag> | ||
+ | index:ex | ||
+ | name:saka00065587 | ||
+ | piece:saka000009277990-benk | ||
+ | reference:saka000009277990 | ||
+ | category:simile | ||
+ | category:analogy | ||
+ | category:clarity | ||
+ | mapping:metaphor--1.2040-3--1.2530-1 | ||
+ | mapping:metaphor--2.3500-1--2.3580-6 | ||
+ | source:1.2040-3 | ||
+ | source:2.3500-1 | ||
+ | target:1.2530-1 | ||
+ | target:2.3580-6 | ||
+ | construction:metaphor--t--s--6.1406--2.3100-1--6.1406--2.3100-1--6.4801--6.1403--3.1130-1--5.3127-4--1.1000-2 | ||
+ | grammar:6.1406 | ||
+ | grammar:2.3100-1 | ||
+ | grammar:6.1406 | ||
+ | grammar:2.3100-1 | ||
+ | grammar:6.4801 | ||
+ | grammar:6.1403 | ||
+ | grammar:3.1130-1 | ||
+ | grammar:5.3127-4 | ||
+ | grammar:1.1000-2 | ||
+ | annotator_example:T-Komatsubara | ||
+ | annotator_semantics:T-Komatsubara | ||
+ | annotator_grammar:Y-Kasuga | ||
+ | annotator_pragmatics:T-Komatsubara | ||
+ | annotator_pragmatics:R-Kikuchi | ||
+ | }} | ||
+ | <!--/TAGS--> |
最終更新: 2019/08/01 14:38 (外部編集)