ex:a1184
「ある痕は、古い本が紙魚(しみ)に食い貫かれたあとのようになっている」
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ex:a1184 [2019/09/08 11:41] nk |
ex:a1184 [2024/01/26 12:13] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | ======= lv3-「ある痕は、古い本が紙魚(しみ)に食い貫かれたあとのようになっている」 ====== | + | <!--HEADER--> |
+ | ======= 「ある痕は、古い本が紙魚(しみ)に食い貫かれたあとのようになっている」 ====== | ||
+ | <!--/HEADER--> | ||
+ | <!--METADATA--> | ||
+ | |< 60% 30%>| | ||
+ | ^ Page Type | Example | | ||
^ Example ID | a1184 | | ^ Example ID | a1184 | | ||
- | ^ Category | [[category:simile]] | | + | ^ Author | [[name:kaji00030127]] | |
+ | ^ Piece | [[piece:kaji000009987527-aruk]] | | ||
+ | ^ Reference | [[reference:kaji000009987527]] | | ||
+ | ^ Pages in Reference | 281 | | ||
+ | <!--/METADATA--> | ||
+ | <!--TEXT--> | ||
== Text == | == Text == | ||
- | 「またある痕は、細長く深く切れ込み、__古い本が紙魚(しみ)に食い貫(ぬ)かれたあと__のようになっている。」([[reference:kajii]][[reference:kajii-aruko]]: 281) | + | 「<!--Body-->ずっと以前彼はこんな夢を見たことがあった。――足が地脹(じば)れをしている。その上に、噛(か)んだ歯がたのようなものが二列(ふたなら)びついている。脹れはだんだんひどくなって行った。それにつれてその痕(あと)はだんだん深く、まわりが大きくなって来た。あるものはネエヴルの尻のようである。盛りあがった気味悪い肉が内部から覗(のぞ)いていた。またある痕は、細長く深く切れ込み、__古い本が紙魚(しみ)に食い貫(ぬ)かれたあと__のようになっている。<!--/Body-->」 |
+ | <!--CFS--> | ||
+ | |<80%>| | ||
^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ||
| | 古い本が紙魚に食い貫かれたあと | ある痕 | | | | | 古い本が紙魚に食い貫かれたあと | ある痕 | | | ||
+ | <!--/CFS--> | ||
- | * 「ある痕」と「食い貫(ぬ)かれたあと」は直接対応づけられるが、比喩としての修辞性は、痕の形状の原因を想像して表現するという点にある。 | + | <!--Notes_example--> |
+ | <!--/Notes_example--> | ||
- | == Conceptual Mappings == | + | <!--/TEXT--> |
- | ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | + | <!--RHETORIC--> |
+ | == Rhetoric == | ||
+ | <!--Categories--> | ||
+ | |<60% 30%>| | ||
+ | ^ ^ Category | | ||
+ | ^ 1 | [[category:simile]] | | ||
+ | ^ 2 | [[category:imagery]] | | ||
+ | ^ 3 | [[category:conceit]] | | ||
+ | <!--/Categories--> | ||
- | == Figurative Construction == | + | <!--Notes_rhetoric--> |
+ | <!--/Notes_rhetoric--> | ||
- | ^ Construction | [[cx:iru-te-naru-no-youda-wa|TはSのようになっている]] | | + | <!--/RHETORIC--> |
- | ^ Mapping Schema | **Source** > **Target** <- Frame | | + | |
- | ^ Functional Type | [[fn:inference]] | | + | |
+ | <!--SEMANTICS--> | ||
+ | == Semantics == | ||
- | == Rhetorical Effects == | + | <!--Mappings--> |
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | ||
+ | <!--/Mappings--> | ||
- | * [[effect:]] | + | <!--Notes_semantics--> |
+ | <!--/Notes_semantics--> | ||
+ | <!--/SEMANTICS--> | ||
- | {{tag> | + | <!--GRAMMAR--> |
- | index:ex | + | == Grammar == |
- | category:simile | + | |
- | reference:kajii-aruko | + | |
- | effect: | + | |
- | cx:iru-te-naru-no-youda-wa | + | |
- | fn:inference | + | |
- | collector:AT | + | |
- | annotator-6:AT | + | |
- | annotator-7:TK | + | |
- | }} | + | |
+ | <!--Construction--> | ||
+ | |<60% 30%>| | ||
+ | ^ Construction | [[construction:metonymy--t--s--6.4002--6.1025--5.3127-2--2.1500-8--6.5007--2.1200-4]] | | ||
+ | ^ Mapping Type | [[index:metonymy]] | | ||
+ | <!--/Construction--> | ||
+ | |||
+ | <!--Lexical-slots--> | ||
+ | |<60% 30%>| | ||
+ | ^ Lexical Slots ^ Conceptual Domain | | ||
+ | ^ A | Target | | ||
+ | ^ B | Source | | ||
+ | <!--/Lexical-slots--> | ||
+ | |||
+ | <!--Grammatical-elements--> | ||
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Preceding ^ Morpheme ^ Following ^ Usage ^ | ||
+ | ^ 1 | A | は | B | [[grammar:6.4002]] | | ||
+ | ^ 2 | B | の[ようになっている] | | [[grammar:6.1025]] | | ||
+ | ^ 3 | B | [の]ように[なっている] | | [[grammar:5.3127-2]] | | ||
+ | ^ 4 | B | [のように]なっ[ている] | | [[grammar:2.1500-8]] | | ||
+ | ^ 5 | B | [のようになっ]て[いる] | | [[grammar:6.5007]] | | ||
+ | ^ 6 | B | [のようになって]いる | | [[grammar:2.1200-4]] | | ||
+ | <!--/Grammatical-elements--> | ||
+ | <!--Notes_grammar--> | ||
+ | <!--/Notes_grammar--> | ||
+ | <!--/GRAMMAR--> | ||
+ | <!--PRAGMATICS--> | ||
+ | == Pragmatics == | ||
+ | <!--Effects--> | ||
+ | |< 80% 30%>| | ||
+ | ^ Category ^ Effect | | ||
+ | | [[category:imagery]] | 夢の中でにできた痕の形状について、それに近似した形状を持つ本の虫食いされた部分を想起させることで近似的に表現する。 | | ||
+ | | [[category:conceit]] | 夢の中の出来事という当該人物独自の体験を、読み手に分かりやすい形で想像できるようにしている。 | | ||
+ | <!--/Effects--> | ||
+ | |||
+ | <!--Notes_pragmatics--> | ||
+ | <!--/Notes_pragmatics--> | ||
+ | |||
+ | <!--/PRAGMATICS--> | ||
+ | |||
+ | <!--TAGS--> | ||
+ | {{tag> | ||
+ | index:ex | ||
+ | name:kaji00030127 | ||
+ | piece:kaji000009987527-aruk | ||
+ | reference:kaji000009987527 | ||
+ | category:simile | ||
+ | category:imagery | ||
+ | category:conceit | ||
+ | construction:metonymy--t--s--6.4002--6.1025--5.3127-2--2.1500-8--6.5007--2.1200-4 | ||
+ | grammar:6.4002 | ||
+ | grammar:6.1025 | ||
+ | grammar:5.3127-2 | ||
+ | grammar:2.1500-8 | ||
+ | grammar:6.5007 | ||
+ | grammar:2.1200-4 | ||
+ | annotator_example:A-Tamaru | ||
+ | annotator_semantics:A-Tamaru | ||
+ | annotator_semantics:T-Komatsubara | ||
+ | annotator_grammar:R-Kikuchi | ||
+ | annotator_pragmatics:R-Kikuchi | ||
+ | }} | ||
+ | <!--/TAGS--> |
最終更新: 2019/09/08 11:41