ex:a1082
「愚かな無意味なものとするほかには何の役にも立っていない」
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ex:a1082 [2019/02/17 23:59] tk |
ex:a1082 [2024/01/26 12:13] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | ======= lv1-「愚かな無意味なものとするほかには何の役にも立っていない」 ====== | + | <!--HEADER--> |
+ | ======= 「愚かな無意味なものとするほかには何の役にも立っていない」 ====== | ||
+ | <!--/HEADER--> | ||
+ | <!--METADATA--> | ||
+ | |< 60% 30%>| | ||
+ | ^ Page Type | Example | | ||
^ Example ID | a1082 | | ^ Example ID | a1082 | | ||
- | ^ Category | [[category:irony]] | | + | ^ Author | [[name:saka00065587]] | |
+ | ^ Piece | [[piece:saka000009277990-farc]] | | ||
+ | ^ Reference | [[reference:saka000009277990]] | | ||
+ | ^ Pages in Reference | 52-53 | | ||
+ | <!--/METADATA--> | ||
+ | <!--TEXT--> | ||
== Text == | == Text == | ||
- | 「『古池や蛙飛び込む水の音、淋しくもあるか秋の夕暮れ』私は、右の和歌を、五十嵐力(いがらしちから)氏著、『国歌の胎生(たいせい)並びにその発達』という名著の中から抜き出して来たのであるが、五十嵐氏も述べていられる通り、ここには親切な下の句が加えられて、明らかに一つの感情と、一つの季節までが付け加えられ説明せられているにもかかわらず、この親切な下の句は、結局芭蕉の名句を殺し、__愚かな無意味なものとするほかには__何の役にも立っていない。」([[reference:sakaguchi]][[reference:sakaguchi-farce]]: 52-53) | + | 「<!--Body-->『古池や蛙飛び込む水の音、淋しくもあるか秋の夕暮れ』私は、右の和歌を、五十嵐力(いがらしちから)氏著、『国歌の胎生(たいせい)並びにその発達』という名著の中から抜き出して来たのであるが、五十嵐氏も述べていられる通り、ここには親切な下の句が加えられて、明らかに一つの感情と、一つの季節までが付け加えられ説明せられているにもかかわらず、この親切な下の句は、結局芭蕉の名句を殺し、__愚かな無意味なものとするほかには__何の役にも立っていない。<!--/Body-->」 |
+ | <!--CFS--> | ||
+ | |<80%>| | ||
^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ||
| 名句を殺し、愚かな無意味なものとする | ほかには | (だけで) | | | | 名句を殺し、愚かな無意味なものとする | ほかには | (だけで) | | | ||
+ | <!--/CFS--> | ||
- | * 「ほかには」によって、名句を無意味化することは役に立つことであるということが前提される。 | + | <!--Notes_example--> |
+ | <!--/Notes_example--> | ||
+ | <!--/TEXT--> | ||
- | == Conceptual Mapping == | + | <!--RHETORIC--> |
+ | == Rhetoric == | ||
- | ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | + | <!--Categories--> |
- | | [[source:役に立つ]] | <--> | [[target:無意味]] | [[contrast:]] | | + | |<60% 30%>| |
+ | ^ ^ Category | | ||
+ | ^ 1 | [[category:irony]] | | ||
+ | ^ 2 | [[category:idiom]] | | ||
+ | ^ 3 | [[category:foregrounding]] | | ||
+ | <!--/Categories--> | ||
+ | <!--Notes_rhetoric--> | ||
+ | <!--/Notes_rhetoric--> | ||
- | == Figurative Marker == | + | <!--/RHETORIC--> |
- | ^ Marker ^ Elements | | + | <!--SEMANTICS--> |
- | | ほかには | | | + | == Semantics == |
+ | <!--Mappings--> | ||
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | ||
+ | ^ 1 | [[source:3.3710-8|無意味]] | <--> | [[target:2.1112-2|役に立つ]] | [[mapping:contrast--3.3710-8--2.1112-2]] | | ||
+ | <!--/Mappings--> | ||
- | == Rhetorical Effect == | + | <!--Notes_semantics--> |
+ | * 「ほかには」によって、名句を無意味化することは役に立つことであるということが前提される。 | ||
+ | <!--/Notes_semantics--> | ||
- | * [[effect:ironic]] | + | <!--/SEMANTICS--> |
+ | <!--GRAMMAR--> | ||
+ | == Grammar == | ||
- | {{tag> | + | <!--Construction--> |
- | index:ex | + | |<60% 30%>| |
- | category:irony | + | ^ Construction | | |
- | reference:sakaguchi-farce | + | ^ Mapping Type | | |
- | contrast: | + | <!--/Construction--> |
- | source:ほかには | + | |
- | target:だけで | + | <!--Lexical-slots--> |
- | effect:ironic | + | |<60% 30%>| |
- | marker: | + | ^ Lexical Slots ^ Conceptual Domain | |
- | collector:TK | + | <!--/Lexical-slots--> |
- | annotator:TK | + | |
- | }} | + | <!--Grammatical-elements--> |
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Preceding ^ Morpheme ^ Following ^ Usage ^ | ||
+ | <!--/Grammatical-elements--> | ||
+ | <!--Notes_grammar--> | ||
+ | <!--/Notes_grammar--> | ||
+ | <!--/GRAMMAR--> | ||
+ | <!--PRAGMATICS--> | ||
+ | == Pragmatics == | ||
+ | <!--Effects--> | ||
+ | |< 80% 30%>| | ||
+ | ^ Category ^ Effect | | ||
+ | | [[category:irony]] | 「役に立つ」とは普通利益が得られる対象について使われる表現だが、ここでは「無意味なものとする」ことに資するということになる。 | | ||
+ | | [[category:idiom]] | 「役に立つ」とは普通利益が得られる対象について使われる表現である。 | | ||
+ | | [[category:foregrounding]] | 「役に立つ」とは普通利益が得られる対象について使われる表現だが、ここでは「無意味なものとする」ことに資するということになり、付け加えられた句の無粋さを強調している。 | | ||
+ | <!--/Effects--> | ||
+ | <!--Notes_pragmatics--> | ||
+ | <!--/Notes_pragmatics--> | ||
+ | |||
+ | <!--/PRAGMATICS--> | ||
+ | |||
+ | <!--TAGS--> | ||
+ | {{tag> | ||
+ | index:ex | ||
+ | name:saka00065587 | ||
+ | piece:saka000009277990-farc | ||
+ | reference:saka000009277990 | ||
+ | category:irony | ||
+ | category:idiom | ||
+ | category:foregrounding | ||
+ | mapping:contrast--3.3710-8--2.1112-2 | ||
+ | source:3.3710-8 | ||
+ | target:2.1112-2 | ||
+ | annotator_example:T-Komatsubara | ||
+ | annotator_semantics:T-Komatsubara | ||
+ | annotator_pragmatics:R-Kikuchi | ||
+ | annotator_pragmatics:K-Ito | ||
+ | }} | ||
+ | <!--/TAGS--> |
最終更新: 2019/08/01 14:36 (外部編集)