ex:a1027
「土地が土地だからそれからそれと変った材料が得られる」
「土地が土地だからそれからそれと変った材料が得られる」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a1027 |
| Author | 谷崎潤一郎 |
| Piece | 「吉野葛」 |
| Reference | 『谷崎潤一郎』 |
| Pages in Reference | 223 |
Text
「何も南朝の歴史に限ったことはない、土地が土地だから、それからそれと変った材料が得られるし、二つや三つの小説の種は大丈夫見つかる。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| それからそれ | (次から次) |
- 発見のプロセスに合わせて動的に変化していく発見物を直示的に指す
Rhetoric
Semantics
| Source | Relation | Target | Pattern |
|---|
Grammar
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 代称・ケニング (kenning) | 「それ」は、その土地で得られる変わった材料を意味する。「あれこれ」のように、具体的な内容は不明確ではあるが、その状況ではただ一つに決まる何かを表している。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
