ex:a1001

「同じく命なりと云うにしても、かなり積極的な命なりである」

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
ex:a1001 [2019/01/08 18:07]
127.0.0.1 外部編集
ex:a1001 [2024/01/26 12:13] (現在)
ライン 1: ライン 1:
-======= 「同じくと云うにしても、「一小国に限定されない・一時代に限られない・天下万代の木鐸」としての使命に目覚めかけて来た・かなり積極的なである」 ======+<​!--HEADER-->​ 
 +======= 「同じく命なりと云うにしても、かなり積極的な命なりである」 ====== 
 +<​!--/​HEADER-->​
  
 +<​!--METADATA-->​
 +|< 60% 30%>|
 +^  Page Type  |  Example ​ |
 ^  Example ID  |  a1001  | ^  Example ID  |  a1001  |
-^  ​Category ​ ​| ​ [[category:metalanguage]]  | +^  ​Author ​ ​| ​ [[name:naka00053328]]  | 
 +^  Piece  |  [[piece:​naka000009316747-desh]] ​ | 
 +^  Reference ​ |  [[reference:​naka000009316747]] ​ | 
 +^  Pages in Reference ​ |  82-83  | 
 +<​!--/​METADATA-->​
  
 +<​!--TEXT-->​
 == Text == == Text ==
  
-「それは、消極的に命なりと諦める気持とは大分遠い。同じく命なりと云うにしても、一小国に限定されない・一時代に限られない・天下万代の木鐸としての使命に目覚めかけて来た・かなり積極的な命なりである。」([[reference:​nakajima]][[reference:​nakajima-deshi]]: 82-83)+<​!--Body-->​それは、消極的に命なりと諦める気持とは大分遠い。同じく命なりと云うにしても、一小国に限定されない・一時代に限られない・天下万代の木鐸としての使命に目覚めかけて来た・__かなり積極的な命なり__である。<!--/​Body-->​」
  
 +<​!--CFS-->​
 +|<​80%>​|
 ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  | ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  |
-|    |  ​同じく…と云うにしても、「一小国に限定されない・一時代に限られない・天下万代の木鐸」としての使命に目覚めかけて来た・かなり積極的な…である ​ ​|  ​命なり)  ​| ​   |+|    |  かなり積極的な命なり ​ ​| ​ 命なり ​ |    | 
 +<​!--/​CFS-->​
  
 +<​!--Notes_example-->​
 +<​!--/​Notes_example-->​
  
 +<​!--/​TEXT-->​
  
 +<​!--RHETORIC-->​
 +== Rhetoric ==
  
-== Conceptual Mapping ==+<​!--Categories-->​ 
 +|<60% 30%>| 
 +^    ^  Category ​ | 
 +^  1  |  [[category:​metalanguage]] ​ | 
 +^  2  |  [[category:​neology]] ​ | 
 +<​!--/​Categories-->​
  
-^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ | +<​!--Notes_rhetoric-->​ 
-|  [[source:​同じく…と云うにしても、「一小国に限定されない・一時代に限られない・天下万代の木鐸」としての使命に目覚めかけて来た・かなり積極的な…である]] ​ |  =  |  [[target:​命なり]] ​ |  [[metaphor:​]] ​ |+<​!--/​Notes_rhetoric-->​
  
 +<​!--/​RHETORIC-->​
  
-== Rhetorical Effect ​==+<​!--SEMANTICS-->​ 
 +== Semantics ​==
  
-  * [[effect:]]+<​!--Mappings-->​ 
 +|<80% 10%>| 
 +^  ^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ | 
 +^  1  |  ​[[source:1.3046-11|責任]]  ​| ​ <​--> ​ |  [[target:​1.3670-2|命令]] ​ |  [[mapping:​contrast--1.3046-11--1.3670-2]] ​ | 
 +<​!--/​Mappings-->​
  
 +<​!--Notes_semantics-->​
 +<​!--/​Notes_semantics-->​
  
-== Figurative Marker ==+<​!--/​SEMANTICS-->​
  
-^  Marker ​ ^  Elements ​ | +<​!--GRAMMAR-->​ 
-|  同じく…と云うにしても、「一小国に限定されない・一時代に限られない・天下万代の木鐸」としての使命に目覚めかけて来た・かなり積極的な…である ​ |  [[marker:​同じく…と云うにしても、「一小国に限定されない・一時代に限られない・天下万代の木鐸」としての使命に目覚めかけて来た・かなり積極的な…である]] ​ |+== Grammar ==
  
 +<​!--Construction-->​
 +|<60% 30%>|
 +^  Construction ​ |    |
 +^  Mapping Type  |    |
 +<​!--/​Construction-->​
 + 
 +<​!--Lexical-slots-->​
 +|<60% 30%>|
 +^  Lexical Slots  ^  Conceptual Domain ​ |
 +<​!--/​Lexical-slots-->​
 + 
 +<​!--Grammatical-elements-->​
 +|<80% 10%>|
 +^  ^  Preceding ​ ^  Morpheme ​ ^  Following ​ ^  Usage  ^
 +<​!--/​Grammatical-elements-->​
  
-{{tag+<​!--Notes_grammar--
-index:ex +<!--/​Notes_grammar-->​
- ​category:​metalanguage +
- ​reference:​nakajima-deshi +
- ​metaphor:​  +
- ​source:​同じく…と云うにしても、「一小国に限定されない・一時代に限られない・天下万代の木鐸」としての使命に目覚めかけて来た・かなり積極的な…である +
- ​target:​命なり +
- ​effect:​ +
- ​marker:​ +
- ​collector:​YI +
- ​annotator:​ +
-}}+
  
 +<​!--/​GRAMMAR-->​
  
 +<​!--PRAGMATICS-->​
 +== Pragmatics ==
  
 +<​!--Effects-->​
 +|< 80% 30%>|
 +^  Category ​ ^  Effect ​ |
 +|  [[category:​metalanguage]] ​ | 「命令」であるからという理由を消極的な意味ではなく、積極的な「使命」という意味でとることをメタ的に説明している。 ​ |
 +|  [[category:​neology]] ​ | 「命なり」という節を、連体修飾関係の被修飾部に置くことで名詞化し、メタ言語性を示している。 ​ |
 +<​!--/​Effects-->​
  
 +<​!--Notes_pragmatics-->​
 +<​!--/​Notes_pragmatics-->​
  
 +<​!--/​PRAGMATICS-->​
 + 
 +<​!--TAGS-->​
 +{{tag>
 +index:ex
 + ​name:​naka00053328
 + ​piece:​naka000009316747-desh
 + ​reference:​naka000009316747
 + ​category:​metalanguage
 + ​category:​neology
 + ​mapping:​contrast--1.3046-11--1.3670-2
 + ​source:​1.3046-11
 + ​target:​1.3670-2
 + ​annotator_example:​Y-Inoue
 + ​annotator_semantics:​T-Komatsubara
 + ​annotator_pragmatics:​R-Kikuchi
 + ​annotator_pragmatics:​T-Komatsubara
 +}}
 +<​!--/​TAGS-->​
最終更新: 2019/08/01 14:36 (外部編集)