ex:a0363

「その余念のない顔付はおだやかな波を額に湛えて」

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
ex:a0363 [2019/06/29 09:52]
ms
ex:a0363 [2019/08/27 16:50]
tk
ライン 10: ライン 10:
  
 ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  | ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  |
-|  額に ​ |  湛えて ​ |  (持って) ​ |  ​額に  ​|+|  ​顔付はおだやかな波を額に ​ |  湛えて ​ |  (持って) ​ |    |
  
-  * 目的語述語の対応+  * 目的語「波」の比喩が、述語「湛える」比喩に対応している。波面の形を、皺の形に喩えている。
  
  
ライン 21: ライン 21:
  
  
-== Figurative ​Constructions ​==+== Figurative ​Construction ​==
  
 ^  Construction ​ |    | ^  Construction ​ |    |
-^  ​Structure ​ ​| ​   | +^  ​Mapping Schema ​ ​| ​   | 
-^  ​Function ​ ​| ​   |+^  ​Functional Type  ​| ​   |
  
  
ライン 43: ライン 43:
  ​collector:​AT  ​collector:​AT
  ​annotator-6:​MS  ​annotator-6:​MS
 + ​annotator:​TK
 }} }}
  
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)