ex:a2442
「水晶のような液をたらたらとたらしている」
「水晶のような液をたらたらとたらしている」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a2442 |
| Author | 梶井基次郎 |
| Piece | 「桜の樹の下には」 |
| Reference | 『梶井基次郎』 |
| Pages in Reference | 44 |
Text
「馬のような屍体、犬猫のような屍体、そして人間のような屍体、屍体はみな腐爛して蛆が湧き、堪らなく臭い。それでいて水晶のような液をたらたらとたらしている。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 水晶 | 液 |
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Source |
| B | Target |
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | の[ような] | B | の-「ようだ」「ごとし」で受ける場合 |
| 2 | A | [の]ような | B | 様-類似-連体形 |
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 風景描写 (scene-description) | 死体から流れ出る液体が煌めいている様子を描写する。 |
| イメジャリー・イメージ (imagery) | 死体から流れ出る腐乱した体液について、それが煌めいていることを宝石の持つ煌めきによって表現する。 |
| 対照法・対照 (antithesis) | 腐乱した体液に対して水晶を比することで、醜:美のコントラストを作り、極めて醜い状況にも美が存在するという倒錯した認識を表す。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
