ex:a2407

「私の耳は会場の空気に触れたりした」

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
ex:a2407 [2019/02/19 18:39]
tk
ex:a2407 [2019/05/16 16:31]
tk
ライン 1: ライン 1:
-======= ​lv1-「私の耳は会場の空気に触れたりした」 ======+======= ​lv3-「私の耳は会場の空気に触れたりした」 ======
  
 ^  Example ID  |  a2407  | ^  Example ID  |  a2407  |
ライン 7: ライン 7:
 == Text == == Text ==
  
-「そうかと思うと私の耳は不意に音楽を離れて、息を凝らして聴き入っている会場の空気に触れたりした。」([[reference:​kajii]][[reference:​kajii-kigaku]]:​ 32)+「そうかと思うと私の耳は不意に音楽を離れて、息を凝らして聴き入っている会場の空気に__触れたり__した。」([[reference:​kajii]][[reference:​kajii-kigaku]]:​ 32)
  
 ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  | ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  |
 |  会場の空気に ​ |  触れたり ​ |  (向いたり) ​ |    | |  会場の空気に ​ |  触れたり ​ |  (向いたり) ​ |    |
  
-  * 隠喩の前提として、「耳」が周囲への注意を換喩的に表している。+  * 「耳」が周囲への注意を換喩的に表しているとも解釈できる。[[ex:​a2406]]を参照
  
  
-== Conceptual ​Mapping ​==+== Conceptual ​Mappings ​==
  
 ^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ | ^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ |
-|  [[source:]]  |  =  |  [[target:注意]]  |  [[metaphor:​聴覚的な注意=手]]  | +|  [[source:1.5601-28|耳]]  |  =  |  [[target:1.5603-2|手]]  |  [[metaphor:​聴覚的な注意=手]] ​ |
-|  [[source:​耳]] ​ |  >  |  [[target:​注意]] ​ |  [[metonymy:​耳>​注意]]  |+
  
  
  
-== Figurative ​Marker ​==+== Figurative ​Constructions ​==
  
-^  ​Marker ​ ​^  ​Elements ​ +^  ​Construction ​ |    | 
-|    |    |+^  ​Structure ​ ​| ​   ​
 +^  Function  ​|    |
  
  
-== Rhetorical ​Effect ​==+== Rhetorical ​Effects ​==
  
   * [[effect:​synaesthetic]] 触覚的な表現を、聴覚経験に用いる。   * [[effect:​synaesthetic]] 触覚的な表現を、聴覚経験に用いる。
ライン 39: ライン 39:
  ​reference:​kajii-kigaku  ​reference:​kajii-kigaku
  ​metaphor:​ 聴覚的な注意=手  ​metaphor:​ 聴覚的な注意=手
- ​source:​触れたり + ​source:​1.5601-28 
- ​target:​向いたり+ ​target:​1.5603-2
  ​effect:​synaesthetic  ​effect:​synaesthetic
- ​marker:​ 
  ​collector:​AT  ​collector:​AT
- ​annotator:​TK+ ​annotator-5:TK
 }} }}
  
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)