ex:a2306
「ひねくれた中年の苦労人に成上っていた」
以前のリビジョンの文書です
lv3-「ひねくれた中年の苦労人に成上っていた」
Example ID | a2306 |
---|---|
Category | 皮肉・反語・アイロニー (irony) |
Text
「明け暮れ黄河の水ばかり見て過した十年余りの中に、気まぐれで我が儘だった白面の貴公子が、何時か、刻薄で、ひねくれた中年の苦労人に成上っていた。」(中島敦「盈虚」: 268)
Context | Focus | Standard | Context |
---|---|---|---|
成上がっていた | (成り下っていた) |
Conceptual Mapping
Source | Relation | Target | Pattern |
---|---|---|---|
成上がる | ←→ | 成り下がる | 成り上がる<-->成り下がる |
Figurative Marker
Marker | Elements |
---|---|
Rhetorical Effect
最終更新: 2019/08/01 14:41 (外部編集)