ex:a2256
「あまがえるなんというものは人のいいのいいものですから」
「あまがえるなんというものは人のいいのいいものですから」
Page Type | Example |
---|---|
Example ID | a2256 |
Author | 宮沢賢治 |
Piece | 「カイロ団長」 |
Reference | 『新編銀河鉄道の夜』 |
Pages in Reference | 55 |
Text
「『どうじゃ。無かろう。あるか。無かろう。そこでお前たちの仲間は、前に二人お金を払うかわりに、おれのけらいになるという約束をしたがお前たちはどうじゃ。』この時です、みなさんもご存じの通り向うの室の中の二疋(ひき)が戸のすきまから目だけ出してキーと低く鳴いたのは。 みんなは顔を見合せました。 『どうも仕方ない。そうしようか。』 『そうお願いしよう。』 『どうかそうお願いいたします。』 あまがえるなんというものは人のいいものですからすぐとのさまがえるのけらいになりました。そこでとのさまがえるは、うしろの戸をあけて、前の二人を引っぱり出しました。」
Context | Focus | Standard | Context |
---|---|---|---|
あまがえるなんというものは | 人 | (かえる) | のいい |
- 慣用表現である「人のいい」が「あまがえる」に対して用いられていることから、ことば遊びの感覚が感じられる。
Rhetoric
Semantics
Grammar
Construction | |
---|---|
Mapping Type |
Lexical Slots | Conceptual Domain |
---|
Preceding | Morpheme | Following | Usage |
---|
Pragmatics
Category | Effect |
---|---|
擬人法 (personification) | カエルにも人間のように性格や人柄があり、他の個体との関わり合い方が、その良し悪しによっているかのような印象を与える。 |
人物描写 (description of a character) | あまがえるの性格的な特徴を、人間の人格・性格になぞらえて描く。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)