ex:a2191
「埃及(エジプト)のピラミッドのような巨大な悲しみを浮かべている」
「埃及(エジプト)のピラミッドのような巨大な悲しみを浮かべている」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a2191 |
| Author | 梶井基次郎 |
| Piece | 「冬の日」 |
| Reference | 『梶井基次郎』 |
| Pages in Reference | 299 |
Text
「路上のどんな小さな石粒も一つ一つ影を持っていて、見ていると、それがみな埃及(エジプト)のピラミッドのような巨大な悲しみを浮かべている。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 埃及(エジプト)のピラミッド | (石粒) |
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Source |
| B | Elaboration |
| C | Target |
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | の[ような] | C | の-「ようだ」「ごとし」で受ける場合 |
| 2 | A | [の]ような | C | 様-類似-連体形 |
| 3 | B | - | C | 統語関係 |
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 対照法・対照 (antithesis) | 小石よりも圧倒的に巨大なピラミッドを持ち出して「小:大」の明確なコントラストを作る。 |
| 心理描写 (psychological-description) | 小石よりも圧倒的に巨大なピラミッドを持ち出して「小:大」の明確なコントラストを作ることで、小石に対して当該人物が投影している悲しみの極大性を表現する。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
