ex:a2188
「墨汁のような悔恨やいらだたしさが拡がってゆく」
「墨汁のような悔恨やいらだたしさが拡がってゆく」
Page Type | Example |
---|---|
Example ID | a2188 |
Author | 梶井基次郎 |
Piece | 「冬の日」 |
Reference | 『梶井基次郎』 |
Pages in Reference | 298-299 |
Text
「翳ってしまった低地には、彼の棲んでいる家の投影さえ没してしまっている。それを見ると堯(たかし)の心には墨汁のような悔恨やいらだたしさが拡がってゆくのだった。」
Context | Focus | Standard | Context |
---|---|---|---|
Rhetoric
Category | |
---|---|
1 | 直喩・シミリ (simile) |
2 | アナロジー・類推 (analogy) |
3 | 心理描写 (psychological-description) |
4 | イメジャリー・イメージ (imagery) |
5 | 擬物法・結晶法 (hypostatization) |
Semantics
Grammar
Lexical Slots | Conceptual Domain |
---|---|
A | Source |
B | Target |
Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
---|---|---|---|---|
1 | A | の[ような] | B | の-「ようだ」「ごとし」で受ける場合 |
2 | A | [の]ような | B | 様-類似-連体形 |
Pragmatics
Category | Effect |
---|---|
アナロジー・類推 (analogy) | 負の感情を墨汁という液体に擬えることで、液体の拡散と感情の広がりの類比関係を作る。 |
心理描写 (psychological-description) | 液体の拡散と感情の広がりの類比関係を作り、心の中を悔恨・苛立たしさという負の感情が占めていく様を想起させる。 |
イメジャリー・イメージ (imagery) | 負の感情が心の明るい部分を消し去るものであることを墨汁の持つ黒さによって暗示する。 |
擬物法・結晶法 (hypostatization) | 後悔や苛立たしさという感情に、墨汁が有する黒さや液体性という物理特性を付与する。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)