ex:a2051
「膝頭を打とうとしたが臍のあたりを打って」
「膝頭を打とうとしたが臍のあたりを打って」
Text
「発見! 惣助は寝たままぴしゃっと膝頭を打とうとしたが、重い掛蒲団に邪魔され、臍(へそ)のあたりを打って痛い思いをした。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 臍のあたりを打って | (膝頭を打って) |
- 慣用句「膝を打つ」のもじり。この場合は、「膝頭を打とうとした」ため、慣用句を文字通りの意味で用いている。「膝を打つ」という行為の失敗を、慣用句をもじることで表現している。
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| イディオム・慣用表現 (idiom) | 良い発想を得たことなどを意味する定型表現「膝を打つ」が、「臍のあたり」に拡張されている。 |
| ユーモア (humour) | 「膝を打つ」という定型表現の拡張が言葉だけの遊戯というわけではなく、実際の行為を伴っている点におかしみがある。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
