ex:a1975
「雨上りの風は彼の感情を吹きちぎつた」
「雨上りの風は彼の感情を吹きちぎつた」
Page Type | Example |
---|---|
Example ID | a1975 |
Author | 芥川龍之介 |
Piece | 「或阿呆の一生」 |
Reference | 『芥川龍之介』 |
Pages in Reference | 410 |
Text
「彼は雨上りの風の中に或新らしい停車場のプラツトフオオムを歩いてゐた。空はまだ薄暗かつた。プラツトフオオムの向うには鉄道工夫が三四人、一斉に鶴嘴(つるはし)を上下させながら、何か高い声にうたつてゐた。雨上りの風は工夫の唄や彼の感情を吹きちぎつた。彼は巻煙草に火もつけずに歓びに近い苦しみを感じてゐた。『センセイキトク』の電報を外套のポケツトへ押しこんだまま。」
Context | Focus | Standard | Context |
---|---|---|---|
感情を | 吹きちぎつた | (誰にも感じさせないようにした) |
- 「吹きちぎった」が何を表すかは不明確。
Rhetoric
Category | |
---|---|
1 | 隠喩・メタファー (metaphor) |
2 | 擬人法 (personification) |
3 | 擬物法・結晶法 (hypostatization) |
4 | 複合語・複合 (compound) |
Semantics
Grammar
Construction | |
---|---|
Mapping Type |
Lexical Slots | Conceptual Domain |
---|
Preceding | Morpheme | Following | Usage |
---|
Pragmatics
Category | Effect |
---|---|
擬人法 (personification) | 風が人の感情を奪う主体かのように表現する。 |
擬物法・結晶法 (hypostatization) | 彼が抱いていた感情が、あたかも衣服が風によって引きちぎられ剥ぎ取られてしまうような力強さと乱暴さをもって、風によって無理矢理に消し去られてしまったという印象を与える。 |
複合語・複合 (compound) | 「吹きちぎる」という臨時的な複合語を作ることで、「風」を意志的に「ちぎる」主体として表現する。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)