ex:a1966
「本は影の中に沈みはじめた」
「本は影の中に沈みはじめた」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a1966 |
| Author | 芥川龍之介 |
| Piece | 「或阿呆の一生」 |
| Reference | 『芥川龍之介』 |
| Pages in Reference | 400 |
Text
「彼は薄暗がりと戦ひながら、彼等の名前を数へて行つた。が、本はおのづからもの憂い影の中に沈みはじめた。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| もの憂い影の中に | 沈みはじめた | (隠れはじめた) |
Rhetoric
| Category | |
|---|---|
| 1 | 隠喩・メタファー (metaphor) |
| 2 | 描写 (description) |
| 3 | イメジャリー・イメージ (imagery) |
| 4 | クロノグラフィー (choronography) |
Semantics
Grammar
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 描写 (description) | 日が暮れるにつれて本の背表紙に書かれた文字が徐々に判別しにくくなっていったという認識の変化が、本自体の状態変化として表現されている。 |
| イメジャリー・イメージ (imagery) | 水に沈む物体の姿がぼやけていくイメージを借りて、本の文字が読み取れなくなっていった様子が、分かりやすく描写されている。 |
| クロノグラフィー (choronography) | 日没への推移を描くとともに、暗さの中に落ちていく心理を浮き彫りにする。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
