ex:a1905
「虎烈剌を畏れて虎烈剌に罹らぬ人のごとく、神に祈って神に棄てられた子のごとく」
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ex:a1905 [2019/02/19 18:23] tk |
ex:a1905 [2024/01/26 12:13] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | ======= lv1-「虎烈剌を畏れて虎烈剌に罹らぬ人のごとく、神に祈って神に棄てられた子のごとく」 ====== | + | <!--HEADER--> |
+ | ======= 「虎烈剌を畏れて虎烈剌に罹らぬ人のごとく、神に祈って神に棄てられた子のごとく」 ====== | ||
+ | <!--/HEADER--> | ||
+ | <!--METADATA--> | ||
+ | |< 60% 30%>| | ||
+ | ^ Page Type | Example | | ||
^ Example ID | a1905 | | ^ Example ID | a1905 | | ||
- | ^ Category | [[category:parallelism]] | | + | ^ Author | [[name:nats00054222]] | |
+ | ^ Piece | [[piece:nats000010008247-omoi]] | | ||
+ | ^ Reference | [[reference:nats000010008247]] | | ||
+ | ^ Pages in Reference | 383 | | ||
+ | <!--/METADATA--> | ||
+ | <!--TEXT--> | ||
== Text == | == Text == | ||
- | 「けれども__虎烈剌(コレラ)を畏れて虎烈剌に罹らぬ人のごとく、神に祈って神に棄てられた子のごとく__、余は今日までこれと云う不思議な現象に遭遇する機会もなく過ぎた。」([[reference:natsume]][[reference:natsume-omoi]]: 383) | + | 「<!--Body-->けれども__虎烈剌(コレラ)を畏れて虎烈剌に罹らぬ人のごとく、神に祈って神に棄てられた子のごとく__、余は今日までこれと云う不思議な現象に遭遇する機会もなく過ぎた。<!--/Body-->」 |
+ | <!--CFS--> | ||
+ | |<80%>| | ||
^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ^ Context ^ Focus ^ Standard ^ Context | | ||
| | 虎烈剌を畏れて虎烈剌に罹らぬ人のごとく、神に祈って神に棄てられた子のごとく | () | | | | | 虎烈剌を畏れて虎烈剌に罹らぬ人のごとく、神に祈って神に棄てられた子のごとく | () | | | ||
+ | <!--/CFS--> | ||
- | * パラレリズムによって、コレラを恐れることが、神を畏れることに対応している。ただし、コレラの場合は、コレラを遠ざけようとして結果その通りになっているが、神の場合は、神に近づきになろうとしているが捨てられる点が異なる。 | + | <!--Notes_example--> |
+ | <!--/Notes_example--> | ||
+ | <!--/TEXT--> | ||
- | == Conceptual Mapping == | + | <!--RHETORIC--> |
+ | == Rhetoric == | ||
- | ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | + | <!--Categories--> |
- | | [[source:怖がる]] | = | [[target:畏れる]] | [[metaphor:]] | | + | |<60% 30%>| |
+ | ^ ^ Category | | ||
+ | ^ 1 | [[category:parallelism]] | | ||
+ | ^ 2 | [[category:parataxis]] | | ||
+ | ^ 3 | [[category:antithesis]] | | ||
+ | ^ 4 | [[category:example]] | | ||
+ | ^ 5 | [[category:description-of-a-character]] | | ||
+ | <!--/Categories--> | ||
+ | <!--Notes_rhetoric--> | ||
+ | <!--/Notes_rhetoric--> | ||
- | == Figurative Marker == | + | <!--/RHETORIC--> |
- | ^ Marker ^ Elements | | + | <!--SEMANTICS--> |
- | | ...て...人のごとく、...て...子のごとく | | | + | == Semantics == |
+ | <!--Mappings--> | ||
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Source ^ Relation ^ Target ^ Pattern | | ||
+ | ^ 1 | [[source:2.3012-1|怖がる]] | = | [[target:2.3021-1|畏敬する]] | [[mapping:metaphor--2.3012-1--2.3021-1]] | | ||
+ | <!--/Mappings--> | ||
- | == Rhetorical Effect == | + | <!--Notes_semantics--> |
+ | <!--/Notes_semantics--> | ||
- | * [[effect:]] | + | <!--/SEMANTICS--> |
+ | <!--GRAMMAR--> | ||
+ | == Grammar == | ||
- | {{tag> | + | <!--Construction--> |
- | index:ex | + | |<60% 30%>| |
- | category:parallelism | + | ^ Construction | | |
- | reference:natsume-omoi | + | ^ Mapping Type | | |
- | metaphor: | + | <!--/Construction--> |
- | source: | + | |
- | target: | + | <!--Lexical-slots--> |
- | effect: | + | |<60% 30%>| |
- | marker: | + | ^ Lexical Slots ^ Conceptual Domain | |
- | collector:KK | + | <!--/Lexical-slots--> |
- | annotator:TK | + | |
- | }} | + | <!--Grammatical-elements--> |
+ | |<80% 10%>| | ||
+ | ^ ^ Preceding ^ Morpheme ^ Following ^ Usage ^ | ||
+ | <!--/Grammatical-elements--> | ||
+ | <!--Notes_grammar--> | ||
+ | <!--/Notes_grammar--> | ||
+ | <!--/GRAMMAR--> | ||
+ | <!--PRAGMATICS--> | ||
+ | == Pragmatics == | ||
+ | <!--Effects--> | ||
+ | |< 80% 30%>| | ||
+ | ^ Category ^ Effect | | ||
+ | | [[category:parataxis]] | パラレリズムによって、コレラを恐れることを、神を畏れることに対応づける。 | | ||
+ | | [[category:antithesis]] | コレラの場合は、コレラを遠ざけようとして結果その通りになっているが、神の場合は、神に近づきになろうとしているが捨てられる点で対照をなす。 | | ||
+ | | [[category:example]] | 不思議な経験をもたないという状態を描写するために、コレラを畏れたり神に祈ったりする人という同種の例を挙げている。 | | ||
+ | | [[category:description-of-a-character]] | コレラを畏れたり神に祈ったりする人という例を挙げることで、不思議な体験をもたないという自身の状態がどのようなものであるのかを具体的に想起させる。 | | ||
+ | <!--/Effects--> | ||
+ | <!--Notes_pragmatics--> | ||
+ | <!--/Notes_pragmatics--> | ||
+ | |||
+ | <!--/PRAGMATICS--> | ||
+ | |||
+ | <!--TAGS--> | ||
+ | {{tag> | ||
+ | index:ex | ||
+ | name:nats00054222 | ||
+ | piece:nats000010008247-omoi | ||
+ | reference:nats000010008247 | ||
+ | category:parallelism | ||
+ | category:parataxis | ||
+ | category:antithesis | ||
+ | category:example | ||
+ | category:description-of-a-character | ||
+ | mapping:metaphor--2.3012-1--2.3021-1 | ||
+ | source:2.3012-1 | ||
+ | target:2.3021-1 | ||
+ | annotator_example:K-Kambara | ||
+ | annotator_semantics:T-Komatsubara | ||
+ | annotator_pragmatics:Y-Hirakawa | ||
+ | annotator_pragmatics:T-Komatsubara | ||
+ | }} | ||
+ | <!--/TAGS--> |
最終更新: 2019/08/01 14:39 (外部編集)