ex:a1874

「蒼い波が蘇枋の色に湧き返る」

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
ex:a1874 [2019/06/28 23:23]
kk
ex:a1874 [2019/08/21 18:29]
tk
ライン 7: ライン 7:
 == Text == == Text ==
  
-「そのたんびに蒼い波が遠くの向うで、蘇枋の色に__沸き返る__。」([[reference:​natsume]][[reference:​natsume-yumeju]]:​ 336)+「そのたんびに蒼い波が遠くの向うで、蘇枋(すおう)の色に__沸き返る__。」([[reference:​natsume]][[reference:​natsume-yumeju]]:​ 336)
  
 ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  | ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  |
 |  蘇芳の色に ​ |  湧き返る ​ |  (赤くなる) ​ |    | |  蘇芳の色に ​ |  湧き返る ​ |  (赤くなる) ​ |    |
  
-  * Caution!+  * 「蘇芳(すおう)」はマメ科の落葉小高木で、心材とさやは、赤色染料とする。
  
  
ライン 21: ライン 21:
  
  
-== Figurative ​Constructions ​==+== Figurative ​Construction ​==
  
 ^  Construction ​ |    | ^  Construction ​ |    |
-^  ​Structure ​ |    | +^  ​Functional Type  ​| ​   |
-^  Function ​ ​| ​   |+
  
  
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)