ex:a1817
「この店を飲みほすと思うと」
「この店を飲みほすと思うと」
Text
「二ヶ月あまりで店の酒類も飲みほしたが、彼のヘソクリも終りを告げるところへ来てしまった。しかしまだ店を売るという最後の手段が残っている。これより、この店を飲みほすと思うと、なんとなく胃袋に手ごたへのあるような爽やかな気もする。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| この店を | 飲みほす | (売却した資金で酒を飲む) |
Rhetoric
| Category | |
|---|---|
| 1 | 転喩 (metalepsis) |
| 2 | 転用語法 (enallage) |
| 3 | 提喩・シネクドキ (synecdoche) |
| 4 | 重義法・秀句 (pun) |
| 5 | 省略法・省略 (ellipsis) |
Semantics
Grammar
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 転用語法 (enallage) | 店の酒を飲みほすことが店を売ることにつながり、それのどちらも「飲みほす」という語で表している。 |
| 重義法・秀句 (pun) | 「飲む」という言葉に二重の意味が込められている。 |
| 省略法・省略 (ellipsis) | 飲酒によって金がなくなり、店を手放すことになることを「店を飲みほす」と簡潔に表現している。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
