ex:a1788

「この飲んだくれとカケオチしようか」

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
ex:a1788 [2019/02/05 01:20]
127.0.0.1 外部編集
ex:a1788 [2024/01/26 12:13] (現在)
ライン 1: ライン 1:
-"======= 「飲んだくれ」 ======+<​!--HEADER-->​ 
 +======= 「この飲んだくれとカケオチしようか」 ====== 
 +<​!--/​HEADER-->​
  
 +<​!--METADATA-->​
 +|< 60% 30%>|
 +^  Page Type  |  Example ​ |
 ^  Example ID  |  a1788  | ^  Example ID  |  a1788  |
-^  ​Category ​ ​| ​ [[category:synecdoche]]  | +^  ​Author ​ ​| ​ [[name:saka00065587]]  | 
 +^  Piece  |  [[piece:​saka000009277990-kins]] ​ | 
 +^  Reference ​ |  [[reference:​saka000009277990]] ​ | 
 +^  Pages in Reference ​ |  307  | 
 +<​!--/​METADATA-->​
  
 +<​!--TEXT-->​
 == Text == == Text ==
  
-あら、瀬戸さんは音楽学校をでたんじゃないの?(…) まったくこの男は自慢ということをやらぬから相当つきあっても学歴など知らなかったので、この時は富子がアッと驚いた。そこでもうこの飲んだくれとカケオチしようか、地獄へ落ちても、あとは野となれ山となれ、一思いに、にわかに富子はそんな気持にもなったが、同時に又、するとうちの宿六はやぱり偉いのかな、そういえばこの放浪者よりはどこかしら自信があるように思われる。」([[reference:​sakaguchi]][[reference:​sakaguchi-kinse]]: 307)+<​!--Body-->​『あら、瀬戸さんは音楽学校をでたんじゃないの?(…) まったくこの男は自慢ということをやらぬから相当つきあっても学歴など知らなかったので、この時は富子がアッと驚いた。そこでもうこの__飲んだくれ__とカケオチしようか、地獄へ落ちても、あとは野となれ山となれ、一思いに、にわかに富子はそんな気持にもなったが、同時に又、するとうちの宿六はやぱり偉いのかな、そういえばこの放浪者よりはどこかしら自信があるように思われる。<!--/​Body-->​」
  
 +<​!--CFS-->​
 +|<​80%>​|
 ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  | ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  |
-   |  飲んだくれ ​ |  (瀬戸) ​ |    |+ ​この  ​|  飲んだくれ ​ |  (瀬戸) ​ |  ​とカケオチしようか  ​| 
 +<​!--/​CFS-->​
  
 +<​!--Notes_example-->​
   * 直前まで「瀬戸」と言及されていた人物が、ここでのみ「飲んだくれ」と表現される。   * 直前まで「瀬戸」と言及されていた人物が、ここでのみ「飲んだくれ」と表現される。
 +<​!--/​Notes_example-->​
  
 +<​!--/​TEXT-->​
  
-== Conceptual Mapping ​==+<​!--RHETORIC-->​ 
 +== Rhetoric ​==
  
-^  ​Source ​ ​^  ​Relation ​  Target ​ ​^  ​Pattern ​ +<​!--Categories-->​ 
-|  [[source:飲んだくれ]]  |  ​ ​| ​ [[target:瀬戸]]  |  [[metonymy:飲んだくれ>​特定の人]]  |+|<60% 30%>| 
 +^    ​^  ​Category ​ 
 +^  ​  [[category:​synecdoche]] ​ 
 +^  ​ ​| ​ [[category:description-of-a-character]]  | 
 +  ​| ​ [[category:evaluation]]  | 
 +^  4  ​| ​ [[category:antithesis]]  | 
 +<​!--/​Categories-->​
  
 +<​!--Notes_rhetoric-->​
 +<​!--/​Notes_rhetoric-->​
  
-== Figurative Marker ==+<​!--/​RHETORIC-->​
  
-^  Marker ​ ^  Elements ​ | +<​!--SEMANTICS-->​ 
-|    |    |+== Semantics ==
  
 +<​!--Mappings-->​
 +|<80% 10%>|
 +^  ^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ |
 +^  1  |  [[source:​1.2340-55|飲んだくれ]] ​ |  >  |  [[target:​1.2010-3|彼]] ​ |  [[mapping:​metonymy--1.2340-55--1.2010-3]] ​ |
 +<​!--/​Mappings-->​
  
-== Rhetorical Effect ==+<​!--Notes_semantics-->​ 
 +<​!--/​Notes_semantics-->​
  
-  * [[effect:]]+<​!--/​SEMANTICS-->​
  
 +<​!--GRAMMAR-->​
 +== Grammar ==
  
-{{tag+<​!--Construction--
-index:ex +|<60% 30%>| 
- category:​synecdoche +^  Construction ​ |    | 
- reference:​sakaguchi-kinse +^  Mapping Type  |    | 
- metonymy: 飲んだくれ>特定の人 +<!--/​Construction-->​ 
- source:​飲んだくれ +  
- target:​瀬戸 +<​!--Lexical-slots--
- effect: +|<60% 30%>| 
- marker: +^  Lexical Slots  ^  Conceptual Domain ​ | 
- collector:​TK +<​!--/​Lexical-slots-->​ 
- annotator: +  
-}}+<​!--Grammatical-elements-->​ 
 +|<80% 10%>| 
 +^  ^  Preceding ​ ^  Morpheme ​ ^  Following ​ ^  Usage  ^ 
 +<​!--/​Grammatical-elements-->​
  
 +<​!--Notes_grammar-->​
 +<​!--/​Notes_grammar-->​
  
 +<​!--/​GRAMMAR-->​
  
 +<​!--PRAGMATICS-->​
 +== Pragmatics ==
  
 +<​!--Effects-->​
 +|< 80% 30%>|
 +^  Category ​ ^  Effect ​ |
 +|  [[category:​description-of-a-character]] ​ | 「飲んだくれとカケオチ」という表現をすることで、自暴自棄になっている様子が伝わる。 ​ |
 +|  [[category:​evaluation]] ​ | 「飲んだくれ」という呼称を用いることで、瀬戸に対する否定的な評価を示す。 ​ |
 +|  [[category:​antithesis]] ​ | 瀬戸の「音楽学校を卒業した」という過去の経歴と、「飲んだくれている」という現在の状態との間にコントラストを生む。 ​ |
 +<​!--/​Effects-->​
  
 +<​!--Notes_pragmatics-->​
 +<​!--/​Notes_pragmatics-->​
 +
 +<​!--/​PRAGMATICS-->​
 + 
 +<​!--TAGS-->​
 +{{tag>
 +index:ex
 + ​name:​saka00065587
 + ​piece:​saka000009277990-kins
 + ​reference:​saka000009277990
 + ​category:​synecdoche
 + ​category:​description-of-a-character
 + ​category:​evaluation
 + ​category:​antithesis
 + ​mapping:​metonymy--1.2340-55--1.2010-3
 + ​source:​1.2340-55
 + ​target:​1.2010-3
 + ​annotator_example:​T-Komatsubara
 + ​annotator_semantics:​A-Tamaru
 + ​annotator_pragmatics:​Y-Hirakawa
 + ​annotator_pragmatics:​T-Komatsubara
 +}}
 +<​!--/​TAGS-->​
最終更新: 2019/08/01 14:39 (外部編集)