ex:a1647
「弾丸も飢餓もむしろ太平楽のようにすら思われる」
「弾丸も飢餓もむしろ太平楽のようにすら思われる」
Text
「ひと思いに兵隊にとられ、考える苦しさから救われるなら、弾丸も飢餓もむしろ太平楽のようにすら思われる時があるほどだった。」
Context | Focus | Standard | Context |
---|---|---|---|
太平楽 | (弾丸や飢餓) |
Rhetoric
Semantics
Grammar
Construction | AもむしろBのようにすら思われる |
---|---|
Mapping Type | 概念メタファー |
Lexical Slots | Conceptual Domain |
---|---|
A | Target |
B | Source |
Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
---|---|---|---|---|
1 | A | も | 思われる | も-同類(主語) |
2 | むしろ | B | かえって(かえって) | |
3 | B | の[ようにすら思われる] | の-「ようだ」「ごとし」で受ける場合 | |
4 | B | [の]ように[すら思われる] | 様-類似-連用形 | |
5 | B | [のように]すら[思われる] | すら-強調的に例示(主格以外の提題) | |
6 | B | [のようにすら]思わ[れる] | 思う(おもう) | |
7 | B | [のようにすら思わ]れる | れる-自然-連体形 |
Pragmatics
Category | Effect |
---|---|
奇想 (conceit) | 「考える苦しさから救われる」という点において、「弾丸」「飢餓」という通常苦しみの原因となるようなものが「太平楽」になるという、この状況において普通の人間とは逆になっている登場人物の価値観を表している。 |
評価 (evaluation) | 芸術家にとって思う通りの仕事ができないことが極めて苦しいものであるという認識からすると、出兵して何も考えずに戦闘に従事する方が楽であるという評価を提示する。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)