ex:a1583

「人は正しく堕ちる道を堕ちきることが必要なのだ」

「人は正しく堕ちる道を堕ちきることが必要なのだ」

Page Type Example
Example ID a1583
Author 坂口安吾
Piece 「堕落論」
Reference 『坂口安吾』
Pages in Reference 228

Text

人間は可憐であり脆弱であり、それ故愚かなものであるが、堕ちぬくためには弱すぎる。人間は結局処女を刺殺せずにはいられず、武士道をあみださずにはいられず、天皇を担ぎださずにはいられなくなるであろう。だが他人の処女でなしに自分自身の処女を刺殺し、自分自身の武士道、自分自身の天皇をあみだすためには、人は正しく堕ちる道を堕ちきることが必要なのだ。

Context Focus Standard Context
正しく () 堕ちる

Rhetoric
Semantics

Source Relation Target Pattern
1 正しい ←→ 悪い 正しい<-->悪い

Grammar

Construction
Mapping Type

 

Lexical Slots Conceptual Domain

 

Preceding Morpheme Following Usage

Pragmatics

Category Effect
説得 (persuasion) 「堕ちる」ということは通常正しい道から外れることを含意するが、「人間は可憐であり脆弱であり、それ故愚かなものであるが、堕ちぬくためには弱すぎる。」という前提が前文脈で示されており、「堕ちる」ことを前提とし、そのやり方にも「正しい」方法があるというより広い視点へと読者を誘導している。
転用語法 (enallage) 「堕ちる」という正しさから外れた行為を「正しさ」と形容し、堕ち方にも望ましい堕ち方と望ましくない堕ち方があることを表現している。
評価 (evaluation) 前文脈で「人間は可憐であり脆弱」と述べており、「堕ちる」ことが避けようのないものであることがこの表現の前提になっている。

最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)