ex:a1412
「破裂しちまいそうな南京花火みてえな気もち」
「破裂しちまいそうな南京花火みてえな気もち」
Text
「ノスタレ爺もオームのオシッコも眼が釣上っちゃって、今にもポンポンパリパリと破裂しちまいそうな南京花火みてえな気もちになっちまいましてね。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 今にもポンポンパリパリと破裂しちまいそうな南京花火 | () | みてえな気もち |
Rhetoric
Semantics
| Source | Relation | Target | Pattern |
|---|
Grammar
| Construction | AもBみてえな気持ちになっちまいましてね |
|---|---|
| Mapping Type | 概念メタファー |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Elaboration |
| B | Source |
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | も | B | も-既知のものと同様(主語) |
| 2 | B | みてえな[気持ちになっちまいましてね] | みたい-類似-連体形 | |
| 3 | B | [みてえな]気持ち[になっちまいましてね] | 感(かん) | |
| 4 | B | [みてえな気持ち]に[なっちまいましてね] | に-成り行く状態・結果 | |
| 5 | B | [みてえな気持ちに]なっ[ちまいましてね] | 変質する(へんしつする) | |
| 6 | B | [みてえな気持ちになっ]ち[まいましてね] | た-用法未定義 | |
| 7 | B | [みてえな気持ちになっち]まい[ましてね] | 終止する(しゅうしする) | |
| 8 | B | [みてえな気持ちになっちまい]まし[てね] | ます-丁寧-終止形 | |
| 9 | B | [みてえな気持ちになっちまいまし]て[ね] | た-用法未定義 | |
| 10 | B | [みてえな気持ちになっちまいまして]ね | ね-詠嘆の気持 |
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 擬物法・結晶法 (hypostatization) | 気持ちを南京花火と結びつけることで、心を包装として、感情を火薬として捉える。 |
| 心理描写 (psychological-description) | 強い感情の生起を爆発として、包装を破って爆発が表に出ることを感情の発露とすることで、当該状況において強い感情が発露しそうになるさまを表現する。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
