ex:a1406
          「ノスタレとオーム・シッコが二人で突立って」
「ノスタレとオーム・シッコが二人で突立って」
Text
「その中(うち)に屋根の反(そッ)クリ返(けえ)った、破風造(はふづくり)のお化けみてえな台湾館が赤や青で塗り上って、聖路易(セントルイス)の博覧会がオッ初ぱじまる事になりますと、今のノスタレとオーム・シッコが二人でフロッキコートてえ活弁(かつべん)のお仕着せみてえなものを着込んで入口の処へ突立って、藤村さんから教(おそ)わった通りの英語を、毎日毎日大きな声で怒鳴るんです。」
| Context | Focus | Standard | Context | 
|---|---|---|---|
| オーム・シッコ | (主人公) | が二人で | 
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type | 
| Lexical Slots | Conceptual Domain | 
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | 
|---|
Pragmatics
| Category | Effect | 
|---|---|
| もじり (-) | ホームシックを卑俗的にもじっている。 | 
| 卑語 (vulgarism) | ホームシックをもじって卑俗的に言及することで、語り手の無教養さを印象づける。 | 
| 誤用・マラプロピズム (malapropism) | ホームシックという外来語を聞き違えて誤用する人物であることを表現する。 | 
| あだ名 (nickname) | 聞き慣れない病名を誤用した呼び方が、あだ名のように用いられている。 | 
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
       
