ex:a1213
「金毛の兎が遊んでいるように見える枯萱山(かれかれやま)」
「金毛の兎が遊んでいるように見える枯萱山(かれかれやま)」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a1213 |
| Author | 梶井基次郎 |
| Piece | 「闇の絵巻」 |
| Reference | 『梶井基次郎』 |
| Pages in Reference | 49 |
Text
「昼間は金毛の兎が遊んでいるように見える谿(たに)向こうの枯萱山(かれかれやま)が、夜になると黒ぐろとした畏怖に変わった。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 金毛の兎が遊んでいる | (枯萱山) |
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Source |
| B | Target |
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | ように[見える] | B | 様-類似-連用形 |
| 2 | A | [ように]見える | B | 判ずる・判じる(はんずる・はんじる) |
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 自然描写 (description of nature) | 昼の明るい光にきらめく枯れた萱の黄金色やふさふさとした質感を比喩手に描写する。 |
| イメジャリー・イメージ (imagery) | 枯れ山の様子を、金毛の兎という黄金色とふさふさ感を兼備した生物のイメージによって表現する。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
