ex:a1186

「釦の多いフロックコートを着たようである」

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
ex:a1186 [2019/05/31 01:54]
127.0.0.1 外部編集
ex:a1186 [2024/01/26 12:13] (現在)
ライン 1: ライン 1:
-"======= 「釦の多いフロックコートを着た」 ======+<​!--HEADER-->​ 
 +======= 「釦の多いフロックコートを着たようである」 ====== 
 +<​!--/​HEADER-->​
  
 +<​!--METADATA-->​
 +|< 60% 30%>|
 +^  Page Type  |  Example ​ |
 ^  Example ID  |  a1186  | ^  Example ID  |  a1186  |
-^  ​Category ​ ​| ​ [[category:simile]]  | +^  ​Author ​ ​| ​ [[name:kaji00030127]]  | 
 +^  Piece  |  [[piece:​kaji000009987527-aruk]] ​ | 
 +^  Reference ​ |  [[reference:​kaji000009987527]] ​ | 
 +^  Pages in Reference ​ |  282  | 
 +<​!--/​METADATA-->​
  
 +<​!--TEXT-->​
 == Text == == Text ==
  
-「二列の腫物はいつの間にか胸から腹へかけて移っていた。どうするのかと彼が見ていると、母は胸の皮を引張って来て(それはいつの間にか、萎んだ乳房のようにたるんでいた)一方の腫物を一方の腫物のなかへ、ちょうど釦を嵌めるようにして嵌め込んでいった。夢のなかの喬はそれを不足そうな顔で、黙って見ている。 一対ずつ一対ずつ一列の腫物は他の一列へそういうふうにしてみな嵌まってしまった。『これは××博士の法だよ』と母が言った。釦の多いフロックコートを着たようである。しかし、少し動いてもすぐ脱れそうで不安であった。」([[reference:​kajii]][[reference:​kajii-aruko]]: 282)+<​!--Body-->​二列の腫物はいつの間にか胸から腹へかけて移っていた。どうするのかと彼が見ていると、母は胸の皮を引張って来て(それはいつの間にか、萎んだ乳房のようにたるんでいた)一方の腫物を一方の腫物のなかへ、ちょうど釦を嵌めるようにして嵌め込んでいった。夢のなかの喬はそれを不足そうな顔で、黙って見ている。 一対ずつ一対ずつ一列の腫物は他の一列へそういうふうにしてみな嵌まってしまった。『これは××博士の法だよ』と母が言った。__釦の多いフロックコートを着た__ようである。しかし、少し動いてもすぐ脱れそうで不安であった。<!--/​Body-->​」
  
 +<​!--CFS-->​
 +|<​80%>​|
 ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  | ^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  |
-|    |  釦の多いフロックコートを着た ​ |  (身体)  |  である ​ |+|    |  釦の多いフロックコートを着た ​ |  () ​ |  ​ようである ​ | 
 +<​!--/​CFS-->​
  
 +<​!--Notes_example-->​
 +<​!--/​Notes_example-->​
  
 +<​!--/​TEXT-->​
  
 +<​!--RHETORIC-->​
 +== Rhetoric ==
  
-== Conceptual Mappings ==+<​!--Categories-->​ 
 +|<60% 30%>| 
 +^    ^  Category ​ | 
 +^  1  |  [[category:​simile]] ​ | 
 +^  2  |  [[category:​description]] ​ | 
 +^  3  |  [[category:​conceit]] ​ | 
 +<​!--/​Categories-->​
  
-^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ | +<​!--Notes_rhetoric-->​ 
-|  [[source:​釦の多いフロックコートを着た]] ​ |  =  |  [[target:​身体]] ​ |  [[metaphor:​腫物の処置をした身体=釦の多いコートを着た身体]] ​ |+<​!--/​Notes_rhetoric-->​
  
 +<​!--/​RHETORIC-->​
  
-== Figurative Constructions ​==+<​!--SEMANTICS-->​ 
 +== Semantics ​==
  
-^  ​Construction ​ ​| ​ [[construction:metaphorical]]  | +<​!--Mappings-->​ 
- Structure ​ ​|  ​よう ​ | +|<80% 10%>| 
-^  ​Function ​ ​|  ​Source() ​Target() <Ground() ​ |+^  ​^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ | 
 +^  1  ​| ​ [[source:1.4151-6|ボタン]]  |  ​ ​|  ​[[target:​1.5721-40|はれ物]] ​ |  [[mapping:​metaphor--1.4151-6--1.5721-40]] ​ | 
 +^  ​2  |  [[source:​1.4220-3|フロックコート]] ​ ​| ​ =  ​| ​ [[target:​1.5600-2|体]] ​ ​| ​ ​[[mapping:​metaphor--1.4220-3--1.5600-2]] ​ | 
 +<​!--/​Mappings-->​
  
 +<​!--Notes_semantics-->​
 +<​!--/​Notes_semantics-->​
  
-== Rhetorical Effects ==+<​!--/​SEMANTICS-->​
  
-  * [[effect:]]+<​!--GRAMMAR-->​ 
 +== Grammar ==
  
 +<​!--Construction-->​
 +|<60% 30%>|
 +^  Construction ​ |  [[construction:​metaphor--s--5.3127-2--2.1200-1]] ​ |
 +^  Mapping Type  |  [[index:​metaphor]] ​ |
 +<​!--/​Construction-->​
 + 
 +<​!--Lexical-slots-->​
 +|<60% 30%>|
 +^  Lexical Slots  ^  Conceptual Domain ​ |
 +^  A  |  Source ​ |
 +<​!--/​Lexical-slots-->​
 + 
 +<​!--Grammatical-elements-->​
 +|<80% 10%>|
 +^  ^  Preceding ​ ^  Morpheme ​ ^  Following ​ ^  Usage  ^
 +^  1  |  A  |  ようで[ある] ​ |    |  [[grammar:​5.3127-2]] ​ |
 +^  2  |  A  |  [ようで]ある ​ |    |  [[grammar:​2.1200-1]] ​ |
 +<​!--/​Grammatical-elements-->​
  
-{{tag+<​!--Notes_grammar--
-index:ex +<!--/​Notes_grammar-->
- ​category:​simile +
- ​reference:​kajii-aruko +
- ​metaphor:​ 腫物の処置をした身体=釦の多いコートを着た身体 +
- ​source:​釦の多いフロックコートを着た +
- ​target:​身体 +
- ​effect:​ +
- ​structure:​よう +
- ​function:​metaphorical-1-1-+
- ​collector:​AT +
- ​annotator-5:​ +
-}}+
  
 +<​!--/​GRAMMAR-->​
  
 +<​!--PRAGMATICS-->​
 +== Pragmatics ==
  
 +<​!--Effects-->​
 +|< 80% 30%>|
 +^  Category ​ ^  Effect ​ |
 +|  [[category:​description]] ​ | 腫れものをその形状からボタンとして捉え、形状の類似によってさらに性能の類似を導出し、体の皮を留める役割を担わせる。それによって出来た、皮を巻いた姿をフロックコートという衣服に類似すると捉える。 ​ |
 +|  [[category:​conceit]] ​ | 主人公が抱えている不安の大きさを、主人公が見た夢のグロテスクさを強調することで表現している。 ​ |
 +<​!--/​Effects-->​
  
 +<​!--Notes_pragmatics-->​
 +<​!--/​Notes_pragmatics-->​
  
 +<​!--/​PRAGMATICS-->​
 + 
 +<​!--TAGS-->​
 +{{tag>
 +index:ex
 + ​name:​kaji00030127
 + ​piece:​kaji000009987527-aruk
 + ​reference:​kaji000009987527
 + ​category:​simile
 + ​category:​description
 + ​category:​conceit
 + ​mapping:​metaphor--1.4151-6--1.5721-40
 + ​mapping:​metaphor--1.4220-3--1.5600-2
 + ​source:​1.4151-6
 + ​source:​1.4220-3
 + ​target:​1.5721-40
 + ​target:​1.5600-2
 + ​construction:​metaphor--s--5.3127-2--2.1200-1
 + ​grammar:​5.3127-2
 + ​grammar:​2.1200-1
 + ​annotator_example:​A-Tamaru
 + ​annotator_semantics:​T-Komatsubara
 + ​annotator_grammar:​R-Kikuchi
 + ​annotator_pragmatics:​R-Kikuchi
 +}}
 +<​!--/​TAGS-->​
最終更新: 2019/08/01 14:37 (外部編集)