ex:a1165
「総身に汗の流れるやうな不気味な恐しさ」
「総身に汗の流れるやうな不気味な恐しさ」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a1165 |
| Author | 芥川龍之介 |
| Piece | 「枯野抄」 |
| Reference | 『芥川龍之介』 |
| Pages in Reference | 304 |
Text
「元来彼は死と云ふと、病的に驚悸する種類の人間で、昔からよく自分の死ぬ事を考へると、風流の行脚(あんぎゃ)をしてゐる時でも、総身に汗の流れるやうな不気味な恐しさを経験した。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 総身に汗の流れる | () | やうな不気味な恐しさ |
Rhetoric
Semantics
| Source | Relation | Target | Pattern |
|---|
Grammar
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Source |
| B | Elaboration |
| C | Target |
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 心理描写 (psychological-description) | 死について考えることで喚起される不安や恐怖の大きさを、体全体に汗をかくという心理的な負担感を感じた結果として生じる身体状態を引き兄出すことで表現する。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
