ex:a1162
「どこかその経過に興味でもあるやうな観察的な眼」
以前のリビジョンの文書です
「どこかその経過に興味でもある」
| Example ID | a1162 |
|---|---|
| Category | 直喩・シミリ (simile) |
Text
「現にかうして口をしめしてゐる自分にしても、三四日前までは、師匠に辞世の句がないのを気にかけてゐた。それから昨日は、師匠の発句を滅後に一集する計画を立ててゐた。最後に今日は、たつた今まで、刻々臨終に近づいて行く師匠を、どこかその経過に興味でもあるやうな、観察的な眼で眺めてゐた。」(芥川龍之介「枯野抄」: 302)
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| どこかその経過に興味でもある | (観察的な眼) |
Conceptual Mapping
| Source | Relation | Target | Pattern |
|---|---|---|---|
| どこかその経過に興味でもある | = | 観察的な眼 | 観察的 |
Figurative Marker
| Marker | Elements |
|---|---|
| やうな | やうな |
Rhetorical Effect
最終更新: 2019/08/01 14:36 (外部編集)
