ex:a0900
          「土用干のごとく部屋中へ置き散らして」
「土用干のごとく部屋中へ置き散らして」
Text
「それから私は、今まで親しんでいた哲学や芸術に関する書類を一切戸棚へ片附けてしまって、魔術だの、催眠術だの、探偵小説だの、化学だの、解剖学だのの奇怪な説話と挿絵に富んでいる書物を、さながら土用干のごとく部屋中へ置き散らして、寝ころびながら、手あたり次第に繰りひろげては耽読した。」
| Context | Focus | Standard | Context | 
|---|---|---|---|
| 土用干 | 置き散らして | 
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Construction | AをさながらBのごとくC | 
|---|---|
| Mapping Type | 概念メタファー | 
| Lexical Slots | Conceptual Domain | 
|---|---|
| A | Elaboration | 
| B | Source | 
| C | Target | 
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | を | C | を-目的・目標(他動詞) | 
| 2 | さながら | ごとく | ちょうど(ちょうど) | |
| 3 | B | の[ごとく] | C | の-「ようだ」「ごとし」で受ける場合 | 
| 4 | B | [の]ごとく | C | ごとし-類似-連用形 | 
Pragmatics
| Category | Effect | 
|---|---|
| イメジャリー・イメージ (imagery) | 大量の書籍を天日干しする様子になぞらえることで、目を通したままきちんと閉じずにそのまま床に置いている書籍が一面に大量かつ乱雑に広げられているという印象を与える。 | 
| 描写 (description) | 天日干しの様子になぞらえながら、部屋が本で散らかっている様子が描かれている。 | 
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
       
