ex:a0881
「『秘密』の帷(とばり)を一枚隔てて眺める」
「『秘密』の帷(とばり)を一枚隔てて眺める」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a0881 |
| Author | 谷崎潤一郎 |
| Piece | 「秘密」 |
| Reference | 『谷崎潤一郎』 |
| Pages in Reference | 35-36 |
Text
「人間の瞳を欺き、電燈の光を欺いて、濃艶な脂粉とちりめんの衣装の下に自分を潜ませながら、『秘密』の帷(とばり)を一枚隔てて眺める為めに、恐らく平凡な現実が、夢のような不思議な色彩を施されるのであろう。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 帷 | 秘密 |
Rhetoric
| Category | |
|---|---|
| 1 | 直喩・シミリ (simile) |
| 2 | 擬物法・結晶法 (hypostatization) |
| 3 | イメジャリー・イメージ (imagery) |
| 4 | 心理描写 (psychological-description) |
Semantics
Grammar
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Target |
| B | Source |
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | の | B | の-同格(同じ内容) |
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 擬物法・結晶法 (hypostatization) | 女装という秘密を帳になぞらえることで、秘密の世界と現実世界が物理的に区別されているかのような印象を与える。 |
| イメジャリー・イメージ (imagery) | 帷越しに屋外を眺めるときの見えを引き合いに出すことで、秘密を通して見た世界が普段とはどのように異なって見えたのかを具体化している。 |
| 心理描写 (psychological-description) | 女装したことによる心理的影響の大きさについての当該人物の考察が提示されている。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
