ex:a0786
「鳶は中空から石のごとくに落ちて来る」
「鳶は中空から石のごとくに落ちて来る」
Text
「ちょうど彼等の真上、空の極めて高い所を一羽の鳶が悠々と輪を画いていた。その胡麻粒ほどに小さく見える姿をしばらく見上げていた甘蠅が、やがて、見えざる矢を無形の弓につがえ、満月のごとくに引絞ってひょうと放てば、見よ、鳶は羽ばたきもせず中空から石のごとくに落ちて来るではないか。」
Context | Focus | Standard | Context |
---|---|---|---|
石 | 鳶 | 落ちて来る |
Rhetoric
Semantics
Grammar
Lexical Slots | Conceptual Domain |
---|---|
A | Target |
B | Source |
C | Elaboration |
Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
---|---|---|---|---|
1 | A | は | C | は-既出のものに関する判断の主題 |
2 | B | の[ごとくに] | C | の-「ようだ」「ごとし」で受ける場合 |
3 | B | [の]ごとく[に] | C | ごとし-類似-連用形 |
4 | B | [のごとく]に | C | に-行われ方・あり方 |
Pragmatics
Category | Effect |
---|---|
擬物法・結晶法 (hypostatization) | 鳥が下方に移動するのは滑空などが想定されるが、当該のトンビが無機物のように落ちると表現することで矢が確かにトンビを射貫き、トンビが死んでいて意志をもって飛行しているのではないことを表している。 |
イメジャリー・イメージ (imagery) | 石を高所から落とす際の真っ逆さまに落ちていくイメージを用いて、鳶が真っ直ぐに落下していく様子を表す。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)