ex:a0773
          「窓の虱(しらみ)が馬のような大きさに見えていた」
「窓の虱(しらみ)が馬のような大きさに見えていた」
Text
「ある日ふと気が付くと、窓の虱(しらみ)が馬のような大きさに見えていた。」
| Context | Focus | Standard | Context | 
|---|---|---|---|
| 馬 | 虱 | 大きさ | 
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Construction | AがBのようなCに見えていた | 
|---|---|
| Mapping Type | 概念メタファー | 
| Lexical Slots | Conceptual Domain | 
|---|---|
| A | Target | 
| B | Source | 
| C | Elaboration | 
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | は | C | が-主語 | 
| 2 | B | の[ような] | C | の-「ようだ」「ごとし」で受ける場合 | 
| 3 | B | [の]ような | C | 様-類似-連体形 | 
| 4 | C | に[見えていた] | に-行われ方・あり方 | |
| 5 | C | [に]見え[ていた] | 判ずる・判じる(はんずる・はんじる) | |
| 6 | C | [に見え]て[いた] | て-補助用言に連なる用法 | |
| 7 | C | [に見えて]いた | 居る(いる) | 
Pragmatics
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
       
