ex:a0681

「五位は、呆れたやうに、口を開いて見せた」

以前のリビジョンの文書です


lv3-「五位は、呆れたやうに、口を開いて見せた」

Example ID a0681
Category 直喩・シミリ (simile)
Text

「「何とも驚き入る外は、ござらぬのう。」五位は、赤鼻を掻きながら、ちよいと、頭を下げて、それから、わざとらしく、呆れたやうに、口を開いて見せた。」(芥川龍之介「芋粥」: 74)

Context Focus Standard Context
五位は 呆れた 口を開いて見せた
Conceptual Mappings
Source Relation Target Pattern
あきれる = 口を開く 行為=感情
Figurative Constructions
Construction 隠喩性構文
Structure やうに
Function Source() = Target() ← Ground()
Rhetorical Effects
最終更新: 2019/08/01 14:35 (外部編集)