ex:a0671

「彼等にとつては、空気の存在が見えないやうに、五位の存在も、眼を遮らないのであらう」

「彼等にとつては、空気の存在が見えないやうに、五位の存在も、眼を遮らないのであらう」

Page Type Example
Example ID a0671
Author 芥川龍之介
Piece 「芋粥」
Reference 『芥川龍之介』
Pages in Reference 51

Text

彼等にとつては、空気の存在が見えないやうに、五位の存在も、眼を遮らないのであらう。

Context Focus Standard Context
空気の存在が見えない 五位の存在も眼を遮らない

Rhetoric
Semantics

Source Relation Target Pattern
1 空気 = 男=空気

Grammar

 

Lexical Slots Conceptual Domain
A Elaboration
B Source
C Target
D Target

 

Preceding Morpheme Following Usage
1 A に[とっては] D に-比較の基準
2 A [に]とっ[ては] D 取る(とる)
3 A [にとっ]て[は] D て-動作・作用の行われる事態
4 A [にとって]は D は-事態の提示(事態)
5 B ように C 様-類似-連用形
6 C D も-「〜も〜、〜も〜」

Pragmatics

Category Effect
明晰 (clarity) 冴えない男であり、存在感も薄い五位について、彼がどこにいても他の人々の注意を引かないことを空気に人が逐一注意を向けないことを引き合いに出して具体的に想起させる。
誇張法 (hyperbole) 五位が存在感の薄い冴えない男であるということが、周囲の人の注意を全く引かない様を通して際立たせられている。
人物描写 (description of a character) 周囲の人に与える存在感という観点から五位の人物像を描いている。

最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)