ex:a0670
「蠅程の注意も払はない」
「蠅程の注意も払はない」
Text
「侍所にゐる連中は、五位に対して、殆(ほとん)ど蠅程の注意も払はない。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 蠅 | (注意) |
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Construction | AはほとんどBほどCない |
|---|---|
| Mapping Type | 概念メタファー |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Target |
| B | Source |
| C | Target |
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | は | C | は-既出のものに関する判断の主題 |
| 2 | ほとんど | B | ほとんど(ほとんど) | |
| 3 | B | ほど | C | ほど-動作や状態の程度 |
| 4 | C | ない | ない(ない) |
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 明晰 (clarity) | 五位に対する人々の関心について、非人間である蠅を持ち出してその程度の低さを具体的に指定する。 |
| 誇張法 (hyperbole) | 非人間である蠅を持ち出すことで、人々が五位に向ける注意の低さが際立たせられている。 |
| 人物描写 (description of a character) | 周囲の人たちとの関係性について五位がどのような人物であるかを描いている。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
