ex:a0647
「赤い眼をまるで火が燃えるように動かしました」
「赤い眼をまるで火が燃えるように動かしました」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a0647 |
| Author | 宮沢賢治 |
| Piece | 「双子の星」 |
| Reference | 『新編銀河鉄道の夜』 |
| Pages in Reference | 12 |
Text
「蠍がやっと水から頭をはなして、赤い眼をまるで火が燃えるように動かしました。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 赤い目を | 火が燃える | 動かしました |
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Construction | AをまるでBようにC |
|---|---|
| Mapping Type | 概念メタファー |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Target |
| B | Source |
| C | Elaboration |
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | を | C | を-目的・目標(他動詞) |
| 2 | まるで | B | ちょうど(ちょうど) | |
| 3 | B | ように | C | 様-類似-連用形 |
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 明晰 (clarity) | 火が燃える様子を引き合いに出すことで、蠍の眼の動きが具体的に表現されている。 |
| イメジャリー・イメージ (imagery) | 蠍の眼が火のゆらめきのように左右に揺れうごいたという印象を与える。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
