ex:a0435

「君子という言葉は字引にあるばかりで生きてるものではない」

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

ex:a0435 [2019/07/07 18:30]
tk
ex:a0435 [2024/01/26 12:13]
ライン 1: ライン 1:
-======= lv1-「君子という言葉は字引にあるばかりで生きてるものではない」 ====== 
- 
-^  Example ID  |  a0435  | 
-^  Category ​ |  [[category:​metaphor]] ​ | 
- 
- 
-== Text == 
- 
-「おれは君子という言葉を書物の上で知ってるが、これは字引にあるばかりで、__生きてる__ものではないと思ってたが、うらなり君に逢ってから始めて、やっぱり正体のある文字だと感心したくらいだ。」([[reference:​natsume]][[reference:​natsume-bocchan]]:​ 93) 
- 
-^  Context ​ ^  Focus  ^  Standard ​ ^  Context ​  | 
-|  君子という言葉...は ​ |  生きてる ​ |  (実際にいる人を表す) ​ |    | 
- 
- 
- 
- 
-== Conceptual Mappings == 
- 
-^  Source ​ ^  Relation ​ ^  Target ​ ^  Pattern ​ | 
-|  [[source:​生きる]] ​ |  =  |  [[target:​指示する]] ​ |  [[metaphor:​言葉=生物]] ​ | 
- 
- 
-== Figurative Constructions == 
- 
-^  Construction ​ |    | 
-^  Structure ​ |    | 
-^  Function ​ |    | 
- 
- 
-== Rhetorical Effects == 
- 
-  * [[effect:​personifying]] 
- 
- 
-{{tag> 
-index:ex 
- ​category:​metaphor 
- ​reference:​natsume-bocchan 
- ​metaphor:​ 言葉=生物 
- ​source:​生きてる 
- ​target:​実在物を指す 
- ​effect:​personifying 
- ​collector:​KK 
- ​annotator-6:​TK 
-}} 
- 
- 
- 
- 
  
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)