ex:a0393
「こうして魯侯の心を蕩(とろ)かし」
「こうして魯侯の心を蕩(とろ)かし」
Text
「こうして魯侯の心を蕩(とろ)かし定公と孔子との間を離間しようとしたのだ。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 心を | 蕩かし | (懐柔し) |
Rhetoric
| Category | |
|---|---|
| 1 | 隠喩・メタファー (metaphor) |
| 2 | 心理描写 (psychological-description) |
| 3 | 人物描写 (description of a character) |
Semantics
Grammar
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 心理描写 (psychological-description) | それまでは周囲からの影響を全く受け入れなかった魯侯の態度が軟化したことが表現されている。 |
| 人物描写 (description of a character) | 柔らかくなった物体は外部からの力で変形するように、態度の軟化した魯侯が周囲のことばに耳を傾けるようになったという含みが感じられる。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
