ex:a0371
「感情(おもい)の遺した余影(かげ)が太郎坊の湛える酒の上に時々浮ぶ」
「感情(おもい)の遺した余影(かげ)が太郎坊の湛える酒の上に時々浮ぶ」
Text
「無かった縁に迷いは惹かぬつもりで、今日に満足して平穏に日を送っている。ただ往時(むかし)の感情(おもい)の遺した余影(かげ)が太郎坊の湛える酒の上に時々浮ぶというばかりだ。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 往時の感情の遺した余影が | 浮ぶ | (思い出される) |
- 酒の水面に、過去を見出している。
Rhetoric
| Category | |
|---|---|
| 1 | 隠喩・メタファー (metaphor) |
| 2 | 縁語・縁装法 (-) |
| 3 | 兼用法・異義兼用 (syllepsis) |
| 4 | 心理描写 (psychological-description) |
Semantics
Grammar
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 縁語・縁装法 (-) | 盃に注がれる酒の眺めをきっかけに表現されることで、酒に関連した語彙によって描写を展開できる。 |
| 兼用法・異義兼用 (syllepsis) | 心に浮かぶことと酒の上に浮かぶことを兼ねている。 |
| 心理描写 (psychological-description) | 過去の出来事がその時の感情を伴って不意に思い出される様子が表現されている。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
