ex:a0287
「あいつらア矢っ張り洋服を着たケダモノなんで」
「あいつらア矢っ張り洋服を着たケダモノなんで」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a0287 |
| Author | 夢野久作 |
| Piece | 「いなか、の、じけん」 |
| Reference | 『夢野久作全集第1』 |
| Pages in Reference | 63 |
Text
「何でも……事務所の医者(炭坑医)は二三日前から女郎買いに失せおって、事務所を開けてケツカル……今度出会ったら向う脛をぶち折ってくれる……というので……』『……フム……不都合だなそれは……』『……ネエ旦那……あいつらア矢っ張り洋服を着たケダモノなんで……』」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 洋服を着たケダモノ | (事務所の医者) |
Rhetoric
| Category | |
|---|---|
| 1 | 隠喩・メタファー (metaphor) |
| 2 | 誇張法 (hyperbole) |
| 3 | 人物描写 (description of a character) |
| 4 | 心理描写 (psychological-description) |
Semantics
Grammar
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 誇張法 (hyperbole) | 獣になぞらえて表現することで、医者がまさしく欲望に突き動かされて行動している様子が際立たせられる。 |
| 人物描写 (description of a character) | ケダモノに「洋服を着」せることで、医者がまさに本能に突き動かされているという意味でのケダモノらしさを備えているということが明確化される。 |
| 心理描写 (psychological-description) | なりふり構わず肉を食い散らかす獣の卑しさが想起され、女郎買いに走る医者への嫌悪感が見て取れる。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
