ex:a0284
「美しかった肉付きがスッカリ落ちこけて、骸骨のようになって仰臥していた」
「美しかった肉付きがスッカリ落ちこけて、骸骨のようになって仰臥していた」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a0284 |
| Author | 夢野久作 |
| Piece | 「いなか、の、じけん」 |
| Reference | 『夢野久作全集第1』 |
| Pages in Reference | 62 |
Text
「誰も喰い物を与えなかったせいか、美しかった肉付きがスッカリ落ちこけて、骸骨のようになって仰臥していたが、死んだ赤子の片足を半分ばかり生み出したまま、苦悶しいしい絶息したらしく、」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 骸骨 | お八重 | のようになって仰臥していた |
- 「仰臥」はあお向けに寝ること。
Rhetoric
| Category | |
|---|---|
| 1 | 直喩・シミリ (simile) |
| 2 | 人物描写 (description of a character) |
| 3 | イメジャリー・イメージ (imagery) |
| 4 | 明晰 (clarity) |
Semantics
Grammar
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Target |
| B | Source |
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | が | B | が-主語 |
| 2 | B | の[ようになる] | の-「ようだ」「ごとし」で受ける場合 | |
| 3 | B | [の]ように[なる] | 様-類似-連用形 | |
| 4 | B | [のように]なる | 変質する(へんしつする) |
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 人物描写 (description of a character) | 骸骨に比することで、栄養不良により痩せこけ、肉がほとんどなく骨が浮き出て、生気が失われている姿を描いている。 |
| イメジャリー・イメージ (imagery) | 栄養不良により痩せこけ、肉がほとんどなく骨が浮き出ている姿を、肉のそげ落ちた骸骨に比することで視覚的に想起させる。 |
| 明晰 (clarity) | 骸骨に比することで、肉がほとんどなく骨が浮き出ている様が具体的に想起される。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
