ex:a0220
「月が山の後(うしろ)から顔を出した」
「月が山の後(うしろ)から顔を出した」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a0220 |
| Author | 夏目漱石 |
| Piece | 「坊っちゃん」 |
| Reference | 『夏目漱石』 |
| Pages in Reference | 194-195 |
Text
「月が温泉(ゆ)の山の後(うしろ)からのっと顔を出した。往来はあかるい。すると、下(しも)の方から人声が聞えだした。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| 月が | 顔を出した | (出てきた) |
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 擬人法 (personification) | 障害物を避けて頭を出す人のように、月が意図をもって急に空に現れ、山の向こうからこちらを覗き込もうとしているような感じを受ける。 |
| 風景描写 (scene-description) | 「のっと」との組み合わせにより、実際は一定の速さでゆっくりと移動しているはずの月が、山の後ろからごく短時間で現れたかのような印象がある。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
