ex:a0126
「よだかはまるで鷲が熊を襲うときするように、ぶるっとからだをゆすって毛をさかだてました」
「よだかはまるで鷲が熊を襲うときするように、ぶるっとからだをゆすって毛をさかだてました」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a0126 |
| Author | 宮沢賢治 |
| Piece | 「よだかの星」 |
| Reference | 『新編銀河鉄道の夜』 |
| Pages in Reference | 44 |
Text
「そらのなかほどへ来て、よだかはまるで鷲が熊を襲うときするように、ぶるっとからだをゆすって毛をさかだてました。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| よだかは | 鷲が熊を襲うときする | ぶるっとからだをゆすって毛をさかだてました |
- 作中では動物が人として扱われている。
- からだをゆすり、毛をさかだてる動作は、鷲が襲う前の準備動作を表す。
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Construction | AはまるでBがCをDようにE |
|---|---|
| Mapping Type | 概念メトニミー |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|---|
| A | Target |
| B | Source |
| C | Source |
| D | Source |
| E | Target |
| Preceding | Morpheme | Following | Usage | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A | は | E | は-一般的事物に対する判断の主題 |
| 2 | まるで | ちょうど(ちょうど) | ||
| 3 | B | が | D | が-主語 |
| 4 | C | を | D | を-目的・目標(他動詞) |
| 5 | D | ように | E | 様-類似-連用形 |
- Metonymic
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| 心理描写 (psychological-description) | 熊という強者に向かう鷲の勇敢さや強さを想起させることで、体毛が逆立った原因である、よだかが中空へやって来て感じた驚きなどの感情を暗示する。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
