ex:a0113
「橋流れて水流れず、と口の中で扱い」
以前のリビジョンの文書です
“
lv-3「橋流れて水流れず、と口の中で扱い」
Example ID | a0113 |
---|---|
Category | 隠喩・メタファー (metaphor) |
Text
「間抜な字体で何の語かが書いてある。一字ずつ心を留めて読んで見ると、 橋流水不流とあった。橋流れて水流れず、橋流れて水流れず、ハテナ、橋流れて水流れず、と口の中で扱い、胸の中で咬んでいると、忽ち昼間渡った仮そめの橋が洶々(きょうきょう)と流れる渓川の上に架渡されていた景色が眼に浮んだ。」(幸田露伴「観画談」: 129)
Context | Focus | Standard | Context |
---|---|---|---|
橋流れて水流れず、橋流れて水流れず、ハテナ、橋流れて水流れず、と口の中で | 扱い | (言い) |
Conceptual Mapping
Figurative Marker
Marker | Elements |
---|---|
Rhetorical Effect
最終更新: 2019/08/01 14:32 (外部編集)