ex:a0052
「廻転を止められた独楽(こま)のようにぐるりと一つ大きな円をかきながら」
以前のリビジョンの文書です
「廻転を止められた独楽」
Example ID | a0052 |
---|---|
Category | 直喩・シミリ (simile) |
Text
「その拍子にひょっとこの小柄な体は、どんとそのあおりを食ったように、ひょろひょろ前の方へ三足ばかりよろけて行ったが、それがやっと踏止ったと思うと、今度はいきなり廻転を止められた独楽(こま)のように、ぐるりと一つ大きな円をかきながら、あっと云う間に、メリヤスの股引をはいた足を空へあげて、仰向けに伝馬の中へ転げ落ちた。」(芥川龍之介「ひょっとこ」: 251)
Context | Focus | Standard | Context |
---|---|---|---|
廻転を止められた独楽 | (ひょっとこの小柄な体) |
Conceptual Mapping
Source | Relation | Target | Pattern |
---|---|---|---|
廻転を止められた独楽 | = | ひょっとこの小柄な体 | 人=独楽 |
Figurative Marker
Marker | Elements |
---|---|
のように | のように |
Rhetorical Effect
最終更新: 2019/08/01 14:31 (外部編集)