ex:a0045
「土手の上を煤けた、うす白いものがつづいている」
「土手の上を煤けた、うす白いものがつづいている」
| Page Type | Example |
|---|---|
| Example ID | a0045 |
| Author | 芥川龍之介 |
| Piece | 「ひょっとこ」 |
| Reference | 『芥川龍之介』 |
| Pages in Reference | 249 |
Text
「札幌ビールの煉瓦壁のつきる所から、土手の上をずっと向うまで、煤けた、うす白いものが、重そうにつづいているのは、丁度、今が盛りの桜である。」
| Context | Focus | Standard | Context |
|---|---|---|---|
| うす白いもの | 桜 | が、重そうにつづいている |
Rhetoric
Semantics
Grammar
| Construction | |
|---|---|
| Mapping Type |
| Lexical Slots | Conceptual Domain |
|---|
| Preceding | Morpheme | Following | Usage |
|---|
Pragmatics
| Category | Effect |
|---|---|
| イメジャリー・イメージ (imagery) | 桜というと希望的な意味も感じられるが、「すすけたうす白いもの」というと、陰鬱な感じがする。 |
| 情報待機・懸延法・サスペンス (suspense) | 後で桜だと種明かしをする文章になっており、読者の注意をひく。 |
最終更新: 2024/01/26 12:13 (外部編集)
