ex:a0038
「骨牌(かるた)の王様(キング)が、魂がはいったように、頭を擡(もた)げて、」
以前のリビジョンの文書です
lv3-「骨牌(かるた)の王様(キング)が、魂がはいったように、頭を擡(もた)げて、」
Example ID | a0038 |
---|---|
Category | 直喩・シミリ (simile) |
Text
「私は勝ち誇った声を挙げながら、まっ蒼になった相手の眼の前へ、引き当てた札を出して見せました。すると不思議にもその骨牌(かるた)の王様(キング)が、まるで魂がはいったように、冠をかぶった頭を擡(もた)げて、ひょいと札の外へ体を出すと、行儀よく剣を持ったまま、にやりと気味の悪い微笑を浮べて、『御婆サン。御婆サン。御客様ハ御帰リニナルソウダカラ、寝床ノ仕度ハシナクテモ好イヨ。』と、聞き覚えのある声で言うのです。」(芥川龍之介「魔術」: 246)
Context | Focus | Standard | Context |
---|---|---|---|
魂がはいった | 冠をかぶった頭を擡(もた)げて、ひょいと札の外へ体を出すと、行儀よく剣を持ったまま、にやりと気味の悪い微笑を浮べて、『御婆サン。御婆サン。御客様ハ御帰リニナルソウダカラ、寝床ノ仕度ハシナクテモ好イヨ。』と、聞き覚えのある声で言う |
Conceptual Mapping
Figurative Marker
Marker | Elements |
---|---|
まるで…ように | まるで…ように |
Rhetorical Effect
最終更新: 2019/08/01 14:31 (外部編集)